赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 朝日山(342m:島根県松江市)登山(続き)  集合写真

2016-10-28 | 日記

2016(H28).10.18(火)
13:11
「高陽山の会」の例会登山として ただ今松江市の「朝日山」登山を 22名で行っているところです
島根県松江市の「朝日山」山頂にて眺望や天側点などを見分して 下山の前に集合写真を撮りました





13:13
名残に山頂からの眺望を写真にしました
コメント

22 朝日山(342m:島根県松江市)登山  下山の開始

2016-10-28 | 日記



13:14
これから往路をピストンで 下山します 出発です
コメント

23 朝日山(342m:島根県松江市)登山  順調に下山を

2016-10-28 | 日記





13:26
往路を順調に下山しています
コメント

24 朝日山(342m:島根県松江市)登山  階段部での下山へ

2016-10-28 | 日記



13:34
前方が開けた場所です 眺望がある場所の登山は疲れを忘れるものですね





13:46
石の階段部分まで下って来ました 登山口までおよそ400m程度です
コメント

25 朝日山(342m:島根県松江市)登山  下山完了して松江城へと

2016-10-28 | 日記

13:51
下山口へと到着です 今回の登山は比較的に楽に登ることが出来ました



13:56
下山口のトイレなどを利用させて頂き これからバスに乗り込み 国宝に指定された「松江城」の散策へと向かいます
コメント

26 朝日山(342m:島根県松江市)登山  松江城の駐車場に

2016-10-28 | 日記

14:05
途中でポートパークの様子を見ることが出来ました 係留船は満杯のようですね





14:34
松江城の駐車場まで来ました これから1時間程度散策して帰途に就く予定です

コメント

27 朝日山(342m:島根県松江市)登山  松江城に登城を

2016-10-28 | 日記





14:40
国宝に指定されて以来初めての登城となりますが 天守閣を一周して散策に代えたいと思っています 
コメント

28 朝日山(342m:島根県松江市)登山  松江城にて記念に

2016-10-28 | 日記



14:42
お城の姿は美しいですね 今月の初旬には佐賀県の「名護屋城跡」を訪ねてみましたが また城址も結構楽しめましたよ



14:44
お城を散策する前に 集団となっていましたので 記念に撮影したものです

コメント

29 朝日山(342m:島根県松江市)登山  お城の散策を終え帰途に

2016-10-28 | 日記



14:48
お城を ただ一人で一周してみました





14:50
気に入った場面を撮ってみました



14:55
日本的な風情をも見ることも出来ました





15:10
下城してから お堀の遊覧船発着場にも赴いて見ました これを最後に出発地点の広島へと帰途に就きます




コメント

30 朝日山(342m:島根県松江市)登山(終了)  歩行帰路と標高

2016-10-28 | 日記

2016(H28).10.18(火)
「赤帽さん」の地元の山の会である「高陽山の会」の例会として 松江市の「朝日山」登山と 国宝である「松江城」の散策を行いました
登山における歩行経路と標高を GPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました
歩行距離:4.22km、累積標高:403mとなりました また登山に要した所要時間:3時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:9,218歩でした
コメント