赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 しょうばら里山ふれいウォーキング  今回2回目の参加に

2022-11-01 | 日記


2022.10.27(木)
7:22
今回は 「赤帽さん」が参加する2回目の「第8回しょうばら里山ふれあいウォーキング」に参加することとして 有料の送迎バスに乗込むこところです



9:57
庄原市上野総合運動公園にて 受付を済ませるところです 
お聞きしたところ参加者は80名程度だとのことでした
ノルディック・ポールの使用は自由だとのことで また無料での貸出もあるようでした



9:59
グランドへの入口です




10:04
グランドへ入ることも可とされましたので 1周800mのコースを1周して見ました 100mのコースも長いですね これを10秒程度で走るとはまさに脅威を感じますね いい経験が出来ました



コメント

2 しょうばら里山ふれいウォーキング  開会式を終えスタートへ

2022-11-01 | 日記

10:31
開会式の始まりです



10:32
主催者の 庄原市上野運動公園管理者であるポラーノグループ代表者のご挨拶です


10:50
これから 行程6kmのウォークコースへと出て行きます 
以前は備北丘陵公園内にも入って行くコースでしたが 今年は新しいコースへと変更になっているようです


コメント

3 しょうばら里山ふれいウォーキング  ウォーク・コースへと

2022-11-01 | 日記
10:52
これから ウォーキング・ロードへと出て行くところですが 80名ともなると相当長い隊列になりますね




10:55
今年から 階段部もコースに加えたとのことでした





10:59
庄原市の花見場所でもある「上野池」を渡り ウォークは続きます
「桜の時期にも是非おいで下さい」との案内もあったところです



コメント

4 しょうばら里山ふれいウォーキング  団体行動でのウォークで

2022-11-01 | 日記
11:08
県道へと出て来ました 歩道を歩きます




11:11
次第に 農村地区へも行くようですね ここでは多少のアップの路面を上がって行きます




11:20
主要な曲がり角には 経路の案内表示があり 迷わないような配慮がなされていますが 前・中・後部へと大会のスタッフさんが同行してくれていますので 迷いはないでしょう また団体行動の要請もなされていました



11:25
休耕地となっている畑には「コスモス」の花も見られました



コメント

5 しょうばら里山ふれいウォーキング(続く)  折り返し地点でお接待

2022-11-01 | 日記


11:27
可なり農村部へと歩いて来た感じがしますね 稲刈りも済んだ田圃が広がっていますね



11:32
ここでは方向転換の場所ですね 案内がないと説明しようがありませんね



11:35
主要な道路へと来たようですが この先が折返し地点となっていて お接待もあるようですよ



11:40
休憩個所だそうですが お接待が用意されています 温かく迎えて頂きありがとうございます

(この 「ウォーキング大会」の様子は 明日へと続きます)



コメント