赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 しょうばら里山ふれいウォーキング(続き)  お接待を頂いて

2022-11-02 | 日記
2022.10.27(木)
11:43
ただ今 庄原市の農村部のウォーキング大会に参加しています
折返し地点でのお接待を受けているところです 温かいお出迎え感謝しています





11:49
お接待を頂いた内容を 改めて撮影したものです





12:04
改めて 休憩後の再スタートです

 

コメント

7 しょうばら里山ふれいウォーキング  変化に富んだコ-スを

2022-11-02 | 日記
12:08
休憩後の再スタートです 今回のコースは6kとされていますので これから残りの3kmのウォークとなります




12:14
これまで見たことのない大きさの 路地のお地蔵様です



12:14
地元の名刹でしょう 「指月山 常林寺」とありました この前を通っています




12:19
常緑の森のような場所を通って 池へと出て来ました この間アップ場面の所もあって良い運動になっていました やはり水面が見えることは癒される感覚ですね



コメント

8 しょうばら里山ふれいウォーキング  後半部のウォーキング

2022-11-02 | 日記
2022.10.27(木)
12:21
ただ今 第8回となる「しょうばら里山」のウォーキングを楽しんでいるところです 中間地点にて休憩しお接待を受けて 後半のウォーキング中です


 

12:41
一部国道を横断する場面もありましたが 総じて里山の区域をウオーキングしているところです




12:48
山間部のアップ個所を通って 旧簡保の施設があった場所へと出て来ました
ここは現在「桜花の郷 ラ・フォーレ庄原」となって営業中です このウォークの終了後ここで入浴も予定されています



12:51
ウォーキング中の上空の様子です 絶好の秋空であってウォーキングに適した気温でもありますね



コメント

9 しょうばら里山ふれいウォーキング  ゴール後は入浴で

2022-11-02 | 日記


12:5
いよいよ ゴール地点へとなりました 今回は先頭をスタッフさんが務め 団体行動としてのウォークでしたから 遅れる事もなく順調なゴールとなりました





13:00
ゴール後は 「完歩証」とお土産を頂き 自然解散とされました
お土産としては ホウレンソウやお米などの農産物が入っていました




14:15
送迎バスへと向かう途中の掲示板の様子です




14:15
およそ1時間の入浴タイムです ゆっくりと疲れを癒し バスの人となり帰途へと向かいます



コメント

10 しょうばら里山ふれいウォーキング(終了)  歩行記録

2022-11-02 | 日記
2022.10.27(木)「しょうばら里山ふれあいウォーキング」における 歩行の記録です 主催者先導によって団体行動としてのウォーキングでした よって比較的順調な進行となりました よって歩行ペースも130~150%とスムースな進行となりました また歩行数は11,280歩でした

(以上で 「しょうばら里山ウォーキング」関係は 終了です)



コメント