![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/cea4ab2cc29d20ec680699ffca2c0d60.jpg)
2022.11.8(火)
13:38
ただ今 15名の山の会の仲間たちと 極楽寺山の最高地点への登頂を果たして 下山中です ここに下山先の地名が出て来ましたね 「平良方面」へと向かっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/910f4604905fa3620d5055a1bc6da546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/ab7ce36a78db8481add33680efd3dc1a.jpg)
13:43
古い参道でもあることから 距離を示す標識として「廿九丁」との表示がありました まだ下山地までには 3km以上もあるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/55eab40b2b03579d728c6ef7c0a45acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/5408c7f2c7e83c73c647ae59e67d5d51.jpg)
13:46
休憩用のベンチもありましたが 皆さんはスルーしてしまいましたが 近くに「赤帽さん」が特に親しんでいる三角点がありました
ここに三角点があることも忘れてしまっていましたが タッチの写真を撮って頂きました 立ち止まらさせてごめんなさいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/d9c3c1ac4966105f353931e8422d0382.jpg)
13:46
三角点の位置は この左側にありました