赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  「坂歩こう会」例会にて

2016-10-29 | 日記



2016(H28).10.19(水)
8:40
今回の登山は 安佐北区の名峰「白木山」に登り 下山を上三田地区まで縦走しようと言う長距離の登山に参加します
芸備線JR白木山駅にて 会員の到着をお迎えしているところです 参加者は26名となりました
コメント

2 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  元気に登山口を通過

2016-10-29 | 日記



8:53
参加の皆さんは元気に登山口へと向っています 登山口においても一息入れることもなく ただちに急な登山路へと踏み出しておられました
コメント

3 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  もう一合目を通過

2016-10-29 | 日記

8:55
108段もあると言われている 石の階段に続き偽木で仕切られた階段を 休むことなく一気に登っているところです



9:00
はや一合目を通過しています

コメント

4 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  休憩場所に

2016-10-29 | 日記

9:13
「穴地蔵」にお参りして ここで最初の休憩となりました





9:27
次に休憩となった所は 東方に「高鉢山~安駄山」方面の連山が眺められる場所になりました

コメント

5 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  珍しいキノコ

2016-10-29 | 日記

9:42
一番きついとされる三合目にやって来ました



9:48
急な登りは疲れることでしょう 四合目手前で再度の休憩のようですね



9:56
石の陰になるような場所に小さな赤色の付いたキノコを先行者が写真に撮っていました 珍しいものらしいです 
コメント

6 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  先行者たちが見えなくなった

2016-10-29 | 日記



10:00
四合目に来ましたが この頃になると先行者の集団はもう見えなくなってしまいました こちらは長距離に合せてゆっくりと登っています 先行者は全く見えません
コメント

7 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  五合目で

2016-10-29 | 日記



110:07
五合目にやって来ました 先行者たちはここで休憩中でした 
ここらで山頂への半ばでしょうが ようやく山頂域にある電波塔が見えるようになりました
コメント

8 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  楽あれば苦あり

2016-10-29 | 日記

10:10
一番安心して楽に歩ける場所ですね



10:16
楽あれば苦ありですね いつまでも楽な登山路はありません 
側道のようになっている路を登り 皆さんが苦労しながら登っている姿を捉えたものですが うまく撮れていませんね
コメント

9 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山  水場手前の悪路

2016-10-29 | 日記



10:35
七合目を過ぎて 水場への手前の石だらけの歩きにくい場所を頑張っています 間もなく水場であるとの思いをしながら頑張っています
コメント

10 白木山~上三田(889m:安佐北区)縦走登山(続く)  間もなく山頂に

2016-10-29 | 日記

10:41
水場です ホースから勢いよく冷たい水が吐出しています これを飲み顔を洗って一休憩します



11:03
先行者たちは見えなくなってしまいましたが 九合目を通過します 間もなく山頂となりますので休まずに後を追っています
(山頂到着及び以後の様子は 明日へと続きます)
コメント