正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

建築写真の技法

2014年01月26日 20時20分05秒 | 写真 撮影 過去の私の撮影の話など

建築写真は好きなジャンルだ。一時期はやった2階目線の戸建て住宅の写し方は、私が27年前に

使ってみた手法である。これは、当時はユニック車を準備して住宅を俯瞰気味に撮影することで

家全体の感じを把握する為に考えた。ただ、道路使用許可など煩雑な手続きがいるのと

ユニックをレンタルする為に、撮影日の天候次第でリスクがあったのが玉に瑕。

仕事でしか建築とは向き合わなかったともいえるが、古寺を同様の手法で撮り貯めたら意外な

発見が多いような気がするのだ。下からーつまり人間の身長から見上げることが多いのだが

あと数メートル違うと多分、古寺の装飾や造詣を手がけた職人が見ていたに違いないものを

見ることができるような気がする。最近では四つの羽得をもち、撮影ができる機材があるようで

鳥の目線での撮影もできそうだ。ただ値段が分からないけれど高そうだなぁ~。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。