〇午前に娘が車で立ち寄り、車庫を開けようとしたら、シヤッターがきしんで(電動)故障になる。大急ぎで修理屋を探し頼む。
〇娘とピザを取って昼をしながらあれこれ会話する。互いに安心できる会話時間のように思う。
〇シャツター屋さんが来るのを待つことになる。
〇一日、本を読んですごす。「雨天炎天」「東京奇譚集」村上春樹著2冊読了。どちらもなかなかおもしろかった。良かった。なんでも書ける人だと感心する。ギリシャ・トルコ辺境紀行…知らない地区を旅のパンフレッドにない、味わいのある(けど怖い)記述を興味深く愉しんで読めた。日本はやはり平和だと確信する。
〇夕方、シャッター修理屋さんが来て直してもらった。ほっとする。
〇今日は何のレッスンかしら…本があるのに予習しないで会場に着く。「コンサートチケットを作ろう」と「値札カードを作ろう」をする。チョットややこしいけど面白く愉しい。おやつの時間も楽しい。美味しい。贅沢なわたしの時間。
〇三宮まで歩く。やっぱり本屋さんに寄る。「雨天炎天」「辺境・近境」村上春樹著2冊買う。文庫だから二冊で879円。どちらも作者が20年以上前に訪ねたギリシャ・モンゴル・北米・メキシコのエッセイ集。より作者の顔を拝見できそう。ワクワクしてくる。
〇テーブルの上の小さな友だちです。菜の花は食べそこなった部品。かわいい!なんて話かける。
〇あきとくんが英検4級パスした。じんくんがソロバン6級パスした!!と嬉しそうな娘のメールが入る。良かった!お祝いのカードつくろうと思う。
良かったね!!