わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

さあ、ブログを開いて

2011年11月13日 | できごと

○昨日は岡山の宗忠神社で優ちゃんの七五三のお祝いをした。まゆママの着物姿がきれいだった。一人の祖父、二人の祖母、優ちゃんのパパとママ揃って嬉しい日に。暑いぐらいのお天気だった。お昼はグランビア岡山で中華料理を頂く。
 
○夫の家の仕事がたくさんで働きすぎ?疲れた。主人がフグを釣ってきたので刺身やから揚げをして食べた。とても美味しかった。残りは持ち帰る。
島根県のうれしいおみやげ。

○神戸新聞に嬉しい記事が3つ。詩人杉山先生の詩集『希望』の紹介を安水稔和先生の評で紹介されていた。「平明熟成の詩行のメッセージは読む者の心を捉え胸を温かくする。手に取って読み、繰り返して読み、気持ちがほぐれてきてうれしくなる」と書かれていて嬉しい!

村上春樹についての論が載っている。「オーウェル凌駕する深み」と題したすてきな論。
「走ることについて語るときに僕の語ること」は、私も村上氏が好きになったきっかけの本でした。

○「わが心の自叙伝」として安水先生のこと11回目。信州旅行への旅の話が信州大好きの私は大喜びで拝見。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする