〇ドアを開けると大島桜の木が目に飛び込む。1メートルほどの若木だったのに、大木にまで成長して、熊内神社管轄らしい古い石の鳥居(由緒あるらしい)のそばで華やいでいる。今年は風雨にも負けず、花が咲いて、ピンク色と混ざっている。桜の混血みたいで美しいです。葉は桜餅などに使う食べられる葉だそうです。
夜12時前の桜です。同じさくらなのに、違ってみえます。
〇激戦地ペリリュー島訪問!両陛下慰霊碑に供花とテレビの映像を何度も見た。美しい太平洋に浮かぶ島々の悲しい歴史には、旅した時心が痛んだ。テニアン島住まいだった詩友Kさんの詩からも、戦場になった島々の現状をはじめて学んだ。戦後70年だけれど、あの頃の現状が消えない方々の心が辛く悲しい。平和のありがたさをしみじみ思う。これからの若者たちに願う。
カレンダー
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 100 | PV | |
訪問者 | 86 | IP | |
![]() |
|||
閲覧 | 924,059 | PV | |
訪問者 | 374,030 | IP | |
![]() |
|||
日別 | - | 位 | |
週別 | 12,917 | 位 | ![]() |
最新記事
最新コメント
- imamura/お天気続き スゴイ人出
- 笹/小物を買いに出かける
- 笹/歯医者通い 内科通い あれこれ
- 笹/5人の集い 落葉の掃除
- 笹/大丸にてあれこれ
- 笹/読書の秋…食べ物の秋
- 笹/読書三昧 整理下手
- 笹/ノーベル平和賞日本被団協が受賞
- akaru/今日は4505歩…
- imamura/残暑厳しく…