◯夕刊(神戸新聞)の <手間ってすばらしい> コイケ アカリさん 空間デザイナーの随想がステキでした。
労力と時間は無駄といえば無駄かもしれないが、必ずそこには心に働きかけるエネルギーが生まれ、コミニケーションがもっと豊かになる。「人の手」が創り出す「間」が「手間」であり、きっと人にしかできない微妙な感覚を生む。
怖いのは、「手間」をかける喜びを知らない人たちばかりの世の中になること。人として、心と心が通い合う喜びやあたたかさを、「手間」を通して伝えていきたいと心から思う。
・わたしも大賛成の言葉です。
◯Oさん無事退院しました!はやくて良かったです。おめでとうございます。
◯あきとくんの進学大学一つ決まりました。よかった~~!何よりうれしいです。
まだもう少し挑戦するらしいけれど。
◯ハンドメイド作品展のギャラリーに契約すみました。うれしくそわそわ~~どうなるでしょう。 二十歳代から買っている本。今も。
◯今日のテレビ番組の<プレバト>俳句と絵画の時間大好きです。たのしくみました。
流石先生の画はすばらしいです。
タレントのしずちゃんの画。この方はいろいろよくできますね。