〇九州、岐阜、長野の方々は梅雨前線の影響で大変な被害でしたけれど、
近畿は無事でお天気になり幸いでした、、、気の毒です。
〇息子や娘から、メッセージ!私の記念日??無事過ごせました。
家族のみんなにありがとう!と返事しました。
〇ふと竹中郁詩集を取り出して、次々読みながら感動!
最も好きな憧れの詩人です。
好きな詩の中から一遍 アップします。
船乗りの部屋
丸い真鍮の窓から
白い小さな部屋が覗ける。
壁にはひとつ
汐風にやけた麦藁帽子。
机のうへに
青い包みの安煙草。
それに小柄な縁(ふち)に入った若い女の写真。
長い旅路の終わりにきて
ここの主人(あるじ)はいま不在だ。
・どこが何が好きかと問われても言えないのに好きな詩。
〇マスクを縫って、カバン仕上げて、ギャラリーへ寄ってお話して…平和な一日が過ぎる。
フェルメールの作品私の本棚の扉に貼っています。この青色が高価だったとか。
旅したこの日は雨だった。バスを降りたらみすぼらしい少年が、傘500円!と目の前に差し出した。持っていたけれど、買った。1本売れたらこの少年はいくら貰えるのかしら…よれよれの服装が辛かった、、、
〇お昼寝したので、12時過ぎの プラタモリ 見てしまった。
「黒部奇跡の巨大ダムの秘密」前にも見たことある…ハズ。なのに又感激してしまいました。
20年ぐらい前にツアーで旅したことあるので、重ねてみて感動です。
〇九州地方の豪雨にも気になりながらこちらへ向かっている厳しい雨雲。気になりますが…
〇忘れていたお中元1件。フロインドの品を送る。
大丸は空いていたのであちらこちら見歩く。
4階のSコーナーのアイさんとお喋り、2日後に半額セールとかで、ブラウス1つ置いてもらう。
ゆとりの空間 でい昼を食べる。
ゆとりの空間美味しかった おやつは自宅にて
〇夕食後小型カバンを作る。フロインドのマロンケーキ 夕食後のおやつに食べる。
とても美味しい、久しぶり。
〇作品つくり、明日完成かな~
大丸の1階にこんなのが!アマビエ。厄除け。