〇12日主人に高松市にある塩江温泉に
連れていってもらう。別名
「行基の湯」ともいう。行基僧正は奈良薬師寺の二代目館主を勤めた
名僧です。お湯は綺麗で露天風呂もあり、こじんまりとした懐かしい気分のする
温泉でした。帰り道
おそばを食べる。(主人がそば好きなので)
〇13日茶屋町にある優ちゃんの
家に行く。4歳のお誕生日なので
お祝いをした。
皆ですき焼きを食べる。
思い切り優ちゃんと遊ぶ。
いい時間でした。
プレゼントのベルト。
イチゴ大好き。
〇雪景色!
粉雪が真っ直ぐに落ちてゆく。
音もなくしんしんと積み重なっていく。7階のベランダから見ると美しいけど…寒い日。
寒がりの主人はぶるぶる震えていた。ストーブの温度
25度に設定してる。お昼ごはんに、会社の近くの、美味しいお寿司を買ってきてくれる。
朝の景色。
〇新幹線の窓は、岡山から神戸までの雪景色を、いろいろと見せてくれる。知らない間にうとうとと夢をみていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます