わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

シャッターが故障

2011年02月10日 | できごと

〇午前に娘が車で立ち寄り、車庫を開けようとしたら、シヤッターがきしんで(電動)故障になる。大急ぎで修理屋を探し頼む。

〇娘とピザを取って昼をしながらあれこれ会話する。互いに安心できる会話時間のように思う。

シャツター屋さんが来るのを待つことになる。

〇一日、本を読んですごす。「雨天炎天」「東京奇譚集」村上春樹著2冊読了。どちらもなかなかおもしろかった。良かった。なんでも書ける人だと感心する。ギリシャ・トルコ辺境紀行…知らない地区を旅のパンフレッドにない、味わいのある(けど怖い)記述を興味深く愉しんで読めた。日本はやはり平和だと確信する。

〇夕方、シャッター修理屋さんが来て直してもらった。ほっとする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのレッスン&アレコレ

2011年02月10日 | パソコン

〇今日は何のレッスンかしら…本があるのに予習しないで会場に着く。「コンサートチケットを作ろう」と「値札カードを作ろう」をする。チョットややこしいけど面白く愉しい。おやつの時間も楽しい。美味しい。贅沢なわたしの時間。

〇三宮まで歩く。やっぱり本屋さんに寄る。「雨天炎天」「辺境・近境」村上春樹著2冊買う。文庫だから二冊で879円。どちらも作者が20年以上前に訪ねたギリシャ・モンゴル・北米・メキシコのエッセイ集。より作者の顔を拝見できそう。ワクワクしてくる。
 

テーブルの上の小さな友だちです。菜の花は食べそこなった部品。かわいい!なんて話かける。

〇あきとくんが英検4級パスした。じんくんがソロバン6級パスした!!と嬉しそうな娘のメールが入る。良かった!お祝いのカードつくろうと思う。
良かったね!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものように

2011年02月08日 | できごと

まずまずお天気。いつものようにエアロビクス&ステップに行く。いつものように過ごせる日は幸せだと思う。家族の誰かが何かあったら、私のスケジュールが変化する。普通とかいつものようにと言う言葉が大事だと思う。

エアロビクスもステップも愉しく受ける。米倉先生の大声!はち切れそうな気力に皆クスクス笑いながら、筋力アップ!まさか私がエアロビクスするなんて今でも不思議。良かったと思う。

〇I氏に頼まれてパソコンで習いたてのちらし作りをする。責任ある作業なので力を入れる。結構面白く、たのしみすぎた。喜んでくださったのでほっとした。チラチラっと見てください。ついでに優ちゃんの<せいかつ発表会>の写真もちらし風に作ってみた。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2011年02月07日 | できごと

「蛍・納屋を焼く・その他の短編」村上春樹著、読み終える。巧妙な文体、内容の凄さ、けど分りにくい短編もある。もう少し作者の本を読み進めたい。私なりの答えがでるまで。

バレンタインのチョコを買いにいく。主人のも買うことにする。海老でタイが釣れる?なんて思うことはイケナイ事デス・・・。

〇そごうの野菜売り場で春野菜を買う。どれも色鮮やか!春の調べが聞こえる。菜の花はちょっとしたすきに黄色い花芽が起き上がる・・・食べることに気が引ける。だから早く食べよう~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりとめもなく過ぎて

2011年02月06日 | できごと

〇暖かいけれど寒い?季節の変わり目。ストーブの部屋は暑い・・・。点けないと寒い。読みさしのあれこれを読んだり、テレビを見たり、だらしなく午前は過ぎる。「日曜美術館」の平山郁夫の文化財保護活動は良かった。

詩誌「別嬢」81号を頂いた。好きな同人詩集でいつも楽しみにしている。ありがとうございました。在間洋子さん<21回伊東静雄賞(奨励賞)おめでとうございます。よかったですね。

〇松尾茂夫氏の詩<憶良とオレ>面白く(すみません)読みました。「万葉集」の部分取り込み文…学び頷きました。今も昔も人の思いは通じますね。

〇三宮の福屋書店で「東京奇譚集」村上春樹著、新潮文庫を買う。バスに乗らずに帰るといいのに、思いながらバスに乗る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がささやく

2011年02月05日 | できごと

〇春の声…どこからか聞こえる気分。ジムのヨガ&経路ヨガにいく。スタジオ満員。28人位いる。TOKI先生はハーブの香りをあちこちにスプレーして雰囲気つくり。いつもお終いに一人一人肩や首の筋を引っ張って押してくださる。ポイントを覚えて人にしてあげようと思う。

〇キチント運動を(ヨガ)して昼ごはんを食べると昼寝してしまう。この眠りは最高!起きると体がスキットしている。

〇パソコンをする。お知らせと他…。携帯が調子悪くて使えない。あ~~ぁ携帯メールなしで生活できない明日、修理に行こう。

〇「蛍・納屋を焼く・その他の短編」村上春樹著・新潮文庫を読みはじめる。”蛍”は2度目。過去どこかで読んだ懐かしい作品に通ずる内容で抒情的な短編。いいなぁと思う。
 持ち運びにとょうどいい大きさです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで梅の香り…

2011年02月04日 | できごと

〇優ちゃん(4歳)の”せいかつ発表会”に参加する。朝6時に起きて新幹線で岡山~茶屋町へ。お嫁ちゃんと、美智子ママと3人で幼稚園へ歩いていく。お天気良好!小さい組みさんみんな元気で歌や劇を見せてもらった。幼子の成長の速さにドキドキワクワクする。
   先生も大変だなぁ!と思いました。

梅の香りがどこからかする~。桜並木の終わるあたりに優ちゃんの家がある。(息子は仕事)食べて遊んで話して優ちゃんと過ごした。夕方新幹線で帰神する。

〇まれに見る大雪、新燃岳の噴火、鳥インフルエンザ、大相撲八百長疑惑…世の中さまざまな騒動が続く。それにしても宮崎県は気の毒すぎる。祈らずにはいられない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるがくる…

2011年02月03日 | できごと

やさしい光がそこここに。ちょっと春。靴の修理と手土産買いに三宮へ。さんちか広場はバレンタインデーにかこつけて花の入れ替え。かわいい!
 

海辺のカフカ」下巻村上春樹著読了。何度も行ったり来たりしながら読む。世界が奥深くて混乱しそう。正しく言葉で伝えることがムリだから、私の心の中に住まわせておくことにする。登場人物の名前が面白かった。

AちゃんJちゃんUちゃん3人の男の子にバレンタインのチョコを買う。主人のはどうしょうかな・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのレッスン

2011年02月02日 | できごと

〇パソコン講座に行く。<プロ顔負け!?簡単ちらし作り>を学ぶ。最近はテーマーが面白い。遊んでいる感じ。楽しい時間だ。役に立つかどうか?コレと言うのを覚えればいいと気楽に受けている。

〇お昼ランチは、Oさんにマクドのバーガーをまた御馳走になった。美味しかった。お客さん満員!最近の簡単お昼事情…感心したりビックリしたり。Oさんご馳走様でした!

6年生の孫が「年間漢字テスト1位だった」1年の孫が九九を覚えて「珠算6級取れた」とファックスしてきた。母親の娘は嬉しそう。そう言えば私は子育てでそんな経験は覚えがない。お稽古や学習塾へ連れまわったのに全て虚しく終わった。その娘の子なんだけど不思議・・・。でも孫が来たら褒めてやりましょう。

〇午後11時からTBSテレビで「風がはこんできたもの」と題してピアニストの辻井伸行くんが出る。とても楽しみ!今日はニコニコのブログになりました。神様ありがとう!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月がきた~

2011年02月01日 | できごと

〇久しぶりのエアロビクス&ステップに行く。エアロビクスは汗たらたら…。ステップもきつかった。スーットした。遅い昼を食べると眠気が襲う。運動の後の眠りは気分最高。

小さな春を感じる暖かさ。三宮へ出る。居留地を徘徊してスナップ写真パチリ。大丸で見るだけショップ。バレンタインの売り出しを横目に通過。
 居留地。

〇大丸にて早めの夕ご飯「ゆとりの空間」でカレーを食べる。静かで・・・いい感じ。
栗原はるみのカレーです。

夫から電話。今回の院について話し合う。自分の身体だから、医者まかせで安心してはいけないとつくづく思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする