◯友Tさんから昨年の 新しい日本の歌11 で発表されたプログラムを頂いたので読んでみました。
SYさんの詩!いいな~~と感心したのでアップさせてもらいました。
あやとり
おもいっきり背をのばし
空とあやとりをはじめます
大きな川ができました
飛行機雲が飛んできて
橋を架けて行きました
お母さんに叱られて
風とあやとりしています
鼓を打つのはむつかしい
かわりに口笛鳴らします
小鳥が仲間を連れてくる
夏の窓から手を伸ばし
星とあやとりしてみましょう
動いちゃだめよ
ほらほら糸が絡み合い
琴座のベガが笑ってる
どうぞもらって下さいな
指から指へ
取り合いっこ
心と心の通い道
・今彼女は療養中、嫌な病気飛んでいけ!いつもいつも願っています。祈っています。
◯一日残り物整理で気分を変えに外出。大丸地下で野菜や果物を買い込む。地下2階の UCC喫茶室で
ピザトーストとコーヒーを取る。これが夕食?ここのコーヒーは何時も豆の引き立てを入れてくれるので美味しいです。夕方はお客さん少ないからルンルン。でも晩はいつも遅いから…おにぎりも買って帰る。
美味しいでした。
◯今日の神戸新聞文芸欄は時里先生の作品をアップします。選者新春詠
「としのあしおと」 時里二郎 作
あ ゆき
としのはじめは ほんのすこし さき
ふるいみちをうる ひと
あたらしいかこをかう ひと
ねこのあしあとを ふんで
かえってゆく としの あしおと
ゆむ ゆし ゆな ゆる ゆめ
ほのしらむ そらの あした
ひらがなばかしの詩 考えながら読みました。
ほのしらむそらのあした…どんなあしたかしら、あかるいあしたでありますように。
応募作品のおしまいの詩 気に入りましたのでアップさせて頂きました。
「言い訳のように」 広瀬賢一 作
言い訳のように
伸びすぎた詩句を
あちこちと
摘んで行くうちに
綺麗に思いが
現れる事もあれば
真昼の月のように
取り留めもなく
融けてしまう事もある
溢れたものは
心から出て
何れ
心に戻るものだから
早すぎた思いは
もう少し心にとっておく事にする
・批評は 作詩法 参考になるとの事です。 そう思うので自分のためにアップさせて頂きました。
◯画家 長尾和氏の震災直後の神戸を画いた絵画展「鎮魂と再生のために」が始まった。新聞に出ていたので
出かけた。JR住吉駅におりて~~思い違いで・・・行けなかった。(帰宅してわかりました)
仕方なく歩いて御影公会堂までゆく。(しんどいでした)途中、懐かしい高校も見れたし、評判のオムライスセットを
地下食堂で食べる。普通のお味だけれど美味しかった。また歩いて市バス終点石屋川からバスに乗る。
歩数は7000歩ぐらいだけど、疲れました~~。
御影公会堂の食堂。はじめのスープとサラダ後は写し忘れました。
会社関係の主人の友達だった方々が開いて下さった弔いの新年のゴルフコンペ。 熊内神社
◯お天気続きの新年で良かったです。でも熊内八幡神社のみしか行かなかった。その内、京都に出かけようと思います。
◯新しいミシンの使い方をレッスンしています。と言ってもDVDで見るんです。
ボタンで○○縫い ○○でボタンホールを作るなど、便利だけど、使い方がヤヤコシイです。あ~~あ。
◯テレビを見ていたら結構面白番組をしていて~テレビ時間にどっぷりつかってしまいます。
ぼつぼつ作品つくりを~~いい案が浮かんだので準備。ところがミシンの縫い目がうまくゆかない。掃除してもダメ。
買って使わずにいたミシンを開けてみる。
シンガーの最新式でボタンホールが綺麗にできるとある。少し勉強しないと…そのまま休憩。
◯歳の性?ぼんやりゆっくりするのが好きになったかしら?お天気続きの新年なのに外出は食べ物買いにいくだけ。
でもサンチカで好きな店のアクリル ポリウレタン レーヨン混合のセーターが割引になっていたので2枚買った。
◯頂いた年賀のお返事を書く。と言っても
パソコンで。手書きは
辞書がいるから面倒です。
世で言われてるように、漢字がすいすい書けなくなりました。今さら手書きをする気もないのですが。
俳句の番組<プレバト>午前も午後からのも見てしまいました。
◯今年も宜しくお願いします。
◯神戸新聞に元号総覧が載っていました。飛鳥時代から始まって奈良 平安 鎌倉 南北朝…いろいろ学びました。
◯イノシシの箸置き箸袋の作り方が載っていて面白く、駒まわしなどしてやってきた家族と遊ぼうと思ったけれど、
孫2人はアニメやゲーム!らしきもの持参で食べ物食べるとそれに夢中~~コマ?スゴロク?見向きもしないので~~残念…。時代は確かに変化しています。
◯でも息子や孫や娘家族と生活のいろいろを話し合えて心が通じあえることが嬉しかった。
ホテルでの新年が18年続いたけれど、狭いながらも我が家の新年も良かった。
熊内八幡神社の焚火と一の鳥居。
一般参賀
プリンのふたに運勢が!
そのほかいろいろ…の一枚。
さくらんぼとトマトの新果物!頂きました。