全部の写真はここをクリック
ルートは下です
再生することが出来ますので、
図の左上の
自転車ルート と書かれたところをクリックするとリアルな速度や時間、高低差がわかります。
<script src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=adc3c7b1909f24f27c433bcc84649d0f&width=480&height=480" type="text/javascript" encoding="UTF-8"></script>
家を出たのが朝7時ころ。
さー桜を見に行くぞーーーーー!
という勢いとは裏腹に、どうも足が重い気が・・・
きっと先の道のりが長いから、気持ちの問題なのだろうと思い込み、街を抜けのんびりした田んぼの景色を走ります。
この辺は家から10キロにも満たない付近で平地
まだ楽々(でもなぜか足が重い・・・)
そしていよいよ山道へ
登りがもう最初からばてばてのぼろぼろ
もう帰ろうかな・・・
と何度思ったことでしょう。
山にはいると、もうほぼ平地はなく、
ひたすら登って下っての繰り返しです・・・
自転車は過去最高距離は一日70キロくらいの私です。
しかもほぼ平地のところを70キロです
ところが、今回は往復で108キロ
しかもアップダウンの連続。
最初からちょっと無理がありますよね・・・
堪らず休憩
ふきのとうも、もう伸び伸び
さー走るかって走りだし、間もなく休憩。
これを繰り返すこと数回・・・
ようやく県道に出たときは、もう9時半を過ぎていました。
そして46号線は車どおりが多くて、自転車はまともに車道を走らなければならないところが数か所あります。
これがちょっと怖い
そして要約走り終えた54キロ
つ・・・ ついに・・・・ ついに着いたんだね;;
過去、ただ目的地に着いただけで、こんなに嬉しかった記憶がないです。
着いた喜び、そして桜の美しさ
疲れも吹っ飛びます(束の間ですがねw)
どこ見てもしだれ桜が美しい
一通り桜を堪能して、武家屋敷を見学
こちら小田野家
昔の人は身長が小さいので、入口の低いです
着物や鎧なども展示してありますが、とても小さいことに気が付きます。
でも、ここに武士の生活が実際にあったことを思うと、
気持ちが押し戻される感覚がいたします。
ここで通りの桜を見ていたのでしょうねぇ
庭も立派です
他にも岩橋家、石黒家 青柳家、等々見学して
青柳家の中で、
あ・・・ あ・・・ 足が・・・
最初はなんともなかった足が、ここに来て疲労で階段も辛いくらいになり、
丁度、昼食時だったので、青柳家内部で稲庭うどんを食べました。
そして、少し休んで少しは復活
ちょうど桜祭りの日でもあるので、どこも人でいっぱいです。
祭りなので、踊りもあり
それにしても綺麗な桜です
河川敷数百メートルに渡ってに植えられた桜を見ながらの花見客もいっぱい
さくら さくら さくら
帰り際も桜
そして忘れてた自転車ショット(橋の上にて)
でも、これで終わりじゃないんです・・・
まだ、悪魔のアップダウンの帰り道が残っているんです・・・
そして帰路・・・
もう写真を撮る元気もありませんw
登りはてくてく自転車と押して歩き、下りは一気に駆け降りる
これを繰り返し
てくてく歩いている途中に見つけたタラの芽
しっかり収穫してしまう私・・・
天ぷらにするくらいの量はとれましたw
そして、しばらく走ると謎の集団を発見!
遠くで見たときには完全に人かと思いましたが、かかしさんの集団でした。
(でも、この中に実は人が混ざってます)
こんなに見られていたら、さすがに鳥も来れないでしょうねぇ~w
そして、ようやく間もなくゴールの自転車道路の小さな桜並木
もうここまで来ると一安心
かなり足が痛いです><
なんとか108キロ無事完走し、角館満喫してきましたよー
苦しいけど、楽しい一日でした。