青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

スマートメディアはどこで買う?

2009-04-29 23:45:11 | 日記・エッセイ・コラム

先日電池はどこで買うかってのを書いたんだけどねぇ~

今度はスマートメディアです( ̄へ ̄|||) ウーム

 

もはや懐かしいとさえ言われてしまうスマートメディア

今はほとんどSDカードかとマイクロSDとか、

主流は変わってしまってるんで、

スマートメディア自体が死語になってしまってる感がありますが、

一昔前のデジカメに使われていた記憶媒体です。

ビデオテープでいうベータのような状態になってしまったけどね

。・゜・(つェ ̄)・゜・。グスン

 

でも昔のそのカメラ。

使えるには使えるんですが、スマートメディアが最近どうもフォーマット出来なくなったりと調子が悪いので、32メガくらいのでいいから買おうと思って出かけたんですよねぇ~。

 

前に電池の件もあったから今回は初めから家電量販店に行ったんですよ。

 

ところが・・・

 

無いんですねー

SDカードはいっぱいあるのになー

スマートメディアは1枚も無い(。┰ω┰。)シクシク

 

仕方がないから二件目

ここにも無い゜.+:。(p,_ゝq)゜.+:。エーン

 

この時点で諦めモードと共に、スマートメディアはどこで買うんだろ?

っていう疑問が再び

 

よくよく考えたらカメラに使うんだからカメラ屋さんだろ

ってことで、某チェーン店の大型カメラ屋さんへ行ったら

あれっ?

無いヽ(`Д´)ノウワァァァン

 

ここで打つ手をなくし、駄目もとでホームセンターへ

やっぱり駄目でした★ ,。・:*:・゜'( ? ω ? )。・:*:・゜'★ ウルル

 

いやーーーーーー、もう既に手に入らないだなんて

悲しいったらありゃしない

 

まー通販では手に入るんですけどねー

 

移り変わりが早すぎるよなー

 

まったく

(。・ˇ_ˇ・。)むぅ。  (。-ˇ.ˇ-。)ん~。  o(・"・)o ぷんぷん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンジェリーナ・ジョリー

2009-04-29 16:09:16 | アート・文化

久しぶりにアップ

Anjelina Jolie

Anjelina_jolie

見た目ちょっと怖いですが・・・( ̄▽ ̄??)・・・

ブラピの今の奥さんです。

なにをやっても絵になる人なんですよねー

実際絵にしちゃいましたけどね

_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!

 

鉛筆いろいろフル活用で描きました。

描き始めから日数かなり経ちますが、

途中でかなりほったらかし期間が長かった^^;

 

実際に描いてた時間も長かったけど・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけかたやきそば

2009-04-29 15:47:22 | なんちゃって料理

久しぶりに載せてみよう

P1040050

揚げたラーメンの上に野菜のあんをかけて出来上がり。

 

これがお気に入りです

P1040052_2

見たままの中華味の元

ベーコン入り野菜炒めにお湯を適量加え、この中華味の元を5振りほど加えて、塩、胡椒、醤油で味付けをして、 最後に火を一旦止めてから水溶き片栗粉を加えて混ぜ、更に1分ほど加熱してあんの出来上がり。

麺は油で揚げますが、ラーメンの生めんを使います。やきそばの麺を揚げると失敗します。

麺は茹でないで、そのまま麺をほぐして揚げるだけ。

熱した油に入れると一瞬で膨れ上がりますので、一回り大きい鍋で揚げないと危険です。

 

あとはあんをかければ完成

麺がが見えないくらいに野菜たっぷりのほうがおいしいよ^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確率

2009-04-22 20:37:43 | シェーグレン日記

今日は雨、現在大雨w

 

桜も見た目ほぼ満開なんですが、

でも実際には満開にはなりきれていないうちに気温が低くなってしまい、

雨が降っても風が吹いても桜が散りません。

なので今週末まで花見も持続できそうな感じですが、

でも週末も雨が降りそうだから、そうもいかない様子。

 

とまあ、それはさておいて、

たまにはこのブログの本分でもある病気の話でもしましょうかねぇ~。 

 

でもここに病気の話が少ないってことは、

体の調子がいいってことだから、実際には自分にとってはいいことなんだけどなー。

 

私はあまり膠原病が進行したり、他の膠原病が合併したりとか、

そういうことは最近はあまり考えなくなりましてね、

膠原病だと言われたときにはいろいろ調べていくうちに不安も大きくなったんですが、

でも実績っていうのは怖いもんでね、

不安を押しやる力もあるんです。

 

なんたって二十数年間、髄膜炎を繰り返した実績がありますからね。

そして同時に、それ以外の症状が全く出ていない実績もあるわけです。

 

だからこれから新たな症状が出る可能性は低いだろうと、確率的には一目瞭然。

 

その代わり、髄膜炎に今後ならない確率はとても低い。

ですが、ステロイドを飲んでからの統計はまだありませんから、その辺はまだなんとも言えません。

 

もしかしたら夏にさえ気をつければ、ステロイドのおかげで髄膜炎すら発症しないかもしれない。

なぁ~んて甘いかな・・・( ̄▽ ̄??)・・・

 

でもねー、原因が分からないで過ごした期間は長いけど、時間は無駄には流れていないねぇ~。

だってあの時があったから、今すこしは安心していられるわけだから。

 

いつか脳炎になって脳に障害が出るかもしれないという不安も今は少ない。

 

無駄に時間は流れてないよなー。

 

今を生きることは大切だけど、

その意味が開かれるのは、何年も先のことで、

それを開くのは自分か

はたまた自分以外の人間か

 

不自由な生き物だよ、まったく┐(-。ー;)┌

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のF1

2009-04-21 19:57:00 | レース・車・乗り物

そういえば今年のF1、

もう3戦終了しましたが、大幅なレギュレーション変更が順位を大きく左右しているので、

まだ実力差がいま一つ明確とは言えないかなー

( ̄へ ̄|||) ウーム

  

これからのチーム力でコロッと変わるなんて事もありそうに思いますが、

勝つことに関して、ドライバーの力量が占める割合ってどの程度なのか、

そこのところがちょっと疑問です。

 

去年まで低迷していたチーム、ドライバーが、

今年は一気にグリッド上位を占めるということは、

レギュレーションに操作されているに他ならず、

去年上位のチームが、今年は足並みそろえて不調というわけでは決してないですよね。

それはどう考えたって不自然。

 

今年からタイヤがスリックに変わり、空力特性をダンフォースを去年比で50%減らす方向にレギュレーションが変更され、

これにより、空力特性に優れていたチームがその鎧を剥がされた結果、今年はなかなかタイムが上がってこないという結果に今のところなっている。

 

ということは、去年下位に沈んでいたチームが決してマシン全ての性能が上位チームに比べて低かったわけではなく、シャシー形状やら空力部分が劣っていてコーナリングスピードが上がず、結果ストレートスピードも上がらず、やきもきした展開を強いられていたという単純な結論が見えてくる。

 

そうでなければ去年下位に沈んでいたチームが、今年一気に顔をそろえて上がってくるなんてことは、世界的なレースではなかなかありえない。

それだけドライバーの勝利に貢献する割合が低くなっているともいえる。 

まーそれもメーカーの広告として走るのだから、仕方が無いことかもしれないが、本当にドライバーの順位というものを見て見たいと思うのは私だけか?

 

もし全員同じマシンでスタートしたら誰が勝つんだろ?

面白そうだけどなー

上位のドライバーは嫌がるだろうなw

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする