昨日から夏前に購入した作務衣を着用しています
通年物・・・といって裏地はついていますが、少し薄い感じなので
下に綿のシャツを来ています、其れまで着ていた・・・室内着&街着・・・
ジャージですが・・・着ている枚数は変化していないのですが
殆ど暖かさは変化無し(エアコンを入れているので当たり前・・・か(笑))
このジャージ20年以上前に国体選手として山梨県(と、それ以前)に
着て行った物で、結構色使いが派手!
・・・オレンジ色、最後に参加した札幌はブルー主体、これは余り着ない・・・
胸の所に縫い付けて有ったワッペン(頑張れやまぐち君)は外し別保管(笑)
作務衣は全体的に身体を締め付けていないので楽!なのですが
未だ着こなしにぎこちなさが・・・と、自分で感じていますので
街着になるには・・・未だまだ時間が掛かりそうです(笑)
其れにこの作務衣では外は寒いだろうな・・・と、思っています。
通年物・・・といって裏地はついていますが、少し薄い感じなので
下に綿のシャツを来ています、其れまで着ていた・・・室内着&街着・・・
ジャージですが・・・着ている枚数は変化していないのですが
殆ど暖かさは変化無し(エアコンを入れているので当たり前・・・か(笑))
このジャージ20年以上前に国体選手として山梨県(と、それ以前)に
着て行った物で、結構色使いが派手!
・・・オレンジ色、最後に参加した札幌はブルー主体、これは余り着ない・・・
胸の所に縫い付けて有ったワッペン(頑張れやまぐち君)は外し別保管(笑)
作務衣は全体的に身体を締め付けていないので楽!なのですが
未だ着こなしにぎこちなさが・・・と、自分で感じていますので
街着になるには・・・未だまだ時間が掛かりそうです(笑)
其れにこの作務衣では外は寒いだろうな・・・と、思っています。