久方ぶりの投稿です。
先日の事メインのパソコン(東芝ダイナブックREGZA-PC)の電源を入れると画面が暗く為ったり明るく為ったりしたのと
以前から、画面の右下側1/4の所が暗いので液晶の裏側から画面を明るくしているユニットが劣化して来たのかな?とも感じてたのでソロソロ寿命?
っで、チューナー内蔵できるパソコンを探してたのですが富士通のFMVは27インチで無いとチューナー内蔵が無い(機器が現在の位置に設置不能)
以前は23インチの製品が有った様なのですが4K主体となって23インチは廃止?・・・DELLも同じでチューナ無し。
メーカー製はボード(TVチューナー)の追加でも故障になった時に保証が利かなくなる!
それではと、自作できるか・・・と、部品をソフマップで探して・・・これも以前ってDELLの8300の時ですから17~9年も前に事(^_-)
これはと思ったCPUとマザーボードのセット物を探し当てたのですが・・・CPUが在庫が無くなっていてセットで購入が出来ない。
WIFI付きのマザーボードが欲しいので、CPUの周波数とグラフィックの性能もワンランク下?の製品になりますが安く手に入れるには(^_-)-☆
CPUだけなら不満が有れば余裕が出来た時に取り換える事も出来るし、メモリーの容量も増やせば改善が出来るかも知れないしね。
テレビのチューナーも中古品を2枚ほど探し当てています(^_-)
CPUです AMD Ryzen5500GT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/f34de4336b83fbe659afb81f6ea26cb1.jpg)
マザーボード MSI B550M PRO-VDI WIFI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/733a29b2f8815edbe04881f9c907f2ea.jpg)
電源 玄人志向 KRPW-BR550W/85+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/46bd7eaf7657ac1661734f9bd091ae1d.jpg)
CPUクーラー DeepCool AK-400 CPUの発熱状態により使わないかも!念の為の入手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/30c5145421f8b24e28a71c257c2f07c0.jpg)
ケース Thermaltake Versa H18 (W206×H398×D438.7mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/5d64a93f21e719581a9c4690f0328bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/300a8a1cf38151406b2bd7828f95ed1a.jpg)
それと写真を撮り忘れてましたストレージ用にApacer M.2PCle Gen3 ×4 SSD 512GB
メモリー用にCrucal 8GB DDR4ー3200 2枚組(16GB)
先日の事メインのパソコン(東芝ダイナブックREGZA-PC)の電源を入れると画面が暗く為ったり明るく為ったりしたのと
以前から、画面の右下側1/4の所が暗いので液晶の裏側から画面を明るくしているユニットが劣化して来たのかな?とも感じてたのでソロソロ寿命?
っで、チューナー内蔵できるパソコンを探してたのですが富士通のFMVは27インチで無いとチューナー内蔵が無い(機器が現在の位置に設置不能)
以前は23インチの製品が有った様なのですが4K主体となって23インチは廃止?・・・DELLも同じでチューナ無し。
メーカー製はボード(TVチューナー)の追加でも故障になった時に保証が利かなくなる!
それではと、自作できるか・・・と、部品をソフマップで探して・・・これも以前ってDELLの8300の時ですから17~9年も前に事(^_-)
これはと思ったCPUとマザーボードのセット物を探し当てたのですが・・・CPUが在庫が無くなっていてセットで購入が出来ない。
WIFI付きのマザーボードが欲しいので、CPUの周波数とグラフィックの性能もワンランク下?の製品になりますが安く手に入れるには(^_-)-☆
CPUだけなら不満が有れば余裕が出来た時に取り換える事も出来るし、メモリーの容量も増やせば改善が出来るかも知れないしね。
テレビのチューナーも中古品を2枚ほど探し当てています(^_-)
CPUです AMD Ryzen5500GT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/f34de4336b83fbe659afb81f6ea26cb1.jpg)
マザーボード MSI B550M PRO-VDI WIFI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/733a29b2f8815edbe04881f9c907f2ea.jpg)
電源 玄人志向 KRPW-BR550W/85+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/46bd7eaf7657ac1661734f9bd091ae1d.jpg)
CPUクーラー DeepCool AK-400 CPUの発熱状態により使わないかも!念の為の入手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/30c5145421f8b24e28a71c257c2f07c0.jpg)
ケース Thermaltake Versa H18 (W206×H398×D438.7mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/5d64a93f21e719581a9c4690f0328bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/300a8a1cf38151406b2bd7828f95ed1a.jpg)
それと写真を撮り忘れてましたストレージ用にApacer M.2PCle Gen3 ×4 SSD 512GB
メモリー用にCrucal 8GB DDR4ー3200 2枚組(16GB)
このCPU Ryzen5500GT、昔DELLの8300に使った
グラフィックボードより性能が少しだけですが高いんですよ(時代の流れ)
以前の様にゲームは遣らないと思うので、音楽を録り込む時に映像がカクカク為らなければOK!(^_-)
ケースの配線をマザーボード接続してるんですが
早くもマザーボードに印刷されている文字が小さくて拡大鏡を使わなければ読めない(^_-)-☆