昨日はサウンド・バリュウスタ HDの付属していたCDを使ってインストール、CD-Rは昔使っていたFMVの時に購入した
ロジテックのUSBーDVD-ROMを使用します、27日現在でインストールが済んだアプリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/e371223ae33ddb91a66a71389d2accd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/adc0e610ec29b8725c5f04b97823a9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/87/89b2ab4781fe720ea377d2dad29e60b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/12/5e32ff933a1a7744b51ba42bf3ffbc97.jpg)
ついでにゲーム用のパソコンで使われている無料のソフト、シネベンチを使ってCPUの速度を測ってみました(^_-)-☆
Ryzen5500GT(自作パソコン)この表では4位にランクされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/668f34e8817ddc330fbba10b3afcd033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/04f71e83dfbe445f52d7ffbc49db951f.jpg)
Intel Core i7-3630QM (東芝REGZA-PC←現在のメインPC)この表では最下位の12位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/5b0cb13043f88fbac76d3fae3422bebe.jpg)
ロジテックのUSBーDVD-ROMを使用します、27日現在でインストールが済んだアプリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/e371223ae33ddb91a66a71389d2accd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/adc0e610ec29b8725c5f04b97823a9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/87/89b2ab4781fe720ea377d2dad29e60b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/12/5e32ff933a1a7744b51ba42bf3ffbc97.jpg)
ついでにゲーム用のパソコンで使われている無料のソフト、シネベンチを使ってCPUの速度を測ってみました(^_-)-☆
Ryzen5500GT(自作パソコン)この表では4位にランクされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/668f34e8817ddc330fbba10b3afcd033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/04f71e83dfbe445f52d7ffbc49db951f.jpg)
Intel Core i7-3630QM (東芝REGZA-PC←現在のメインPC)この表では最下位の12位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/5b0cb13043f88fbac76d3fae3422bebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/0b05a1d6c6cdd88b0d291d396649a16d.jpg)
TVチューナーが手に入ったのですが放送局のセットは出来たのですが画面が真っ黒!
ほぼ1日掛かってメーカーのHpに行ってアプリのダウンロードなど繰り返してたのですが
如何にもシステムとの相性が悪いようで残念ですが諦め!
以前から持っていたUSB差し込み型のTVチューナー←REGZAでは止まってしまう?
CDでインストールをして動作を確認したら、何ら問題ない(^_-)
後は、ワイヤレスとブルートウスを増設できる基板をセットすれば終了です。