21日の部品を交換終了して取り敢えずの音出しを開始して約50時間を経過したので朝方から手持ちの測定器に灯を入れて
メーカーの特性表を参考に各項目の測定をしました!(^_-)、
周波数特性(AUX-1)
20Hz-100Hz-500Hz-1kHz-5kHz-10kHz-20kHz-30kHz
ー0.3-------0-----------0-----------0----------0-----ー0.02-----ー1.2-----ー2.4(dB)
★ 一寸高域の落ち込みが大きい様ですが・・・測定器も問題有りかな?手に入れて校正も何もして無いので・・・(^_-)-☆
この場合は基準点は出力レベル0dBとしてます。
Phono-1 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)中心値54dBレベル計の指示は変動が大きいです。
Phono-1 L-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)中心値46dBレベル計の指示は変動が大きいです。
AUX-1 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)83dB
AUX-1 L-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)82.5dB
最大出力 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)18.5dB(8.2V)0.46%(1kHz)Rch抜粋
全高調波歪率 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX 出力2V)0.015%(1kHz)Rch抜粋
メーカー発表の特性表です。
真空管はPhonoの初段管を雑音が発生するので手持ちと交換した他は持ち込みのままなので劣化が有るのかもしれませんね!
真空管の基部の所が黒く変色した所も有るので良い物と交換すれば最大出力も歪率も良くなるかもね!
音はラックス・トーンと言うか静かなんですが言うにいわれぬ雰囲気の有る音がしてます(^_-)-☆
昔、45年も前にも為るのかなCL35、タイプは不明!にカートリッジはEMT、パワー・アンプはダイナコMKⅡ
あの6550ppの銘品でドライバー・トランス式に私が改造←回路図とドライバー・トランスはオーナーさんが用意してくれてました。
私はただ回路図通りに変更&接続して各部の電圧が回路図に近いことを確認するだけです(^_-)
それでオーナー宅でタンノイのコーナー・ヨークで室内楽を聴いたのですが、その時の音に近い音・・・トーン・コンON(300Hzー3アップ)
通奏低音のゾクッとする様な漂う感じの低域(好みの音!)が、うちのEL-84(6BQ5)sアンプ+A7で出てます(^_-)-☆
メーカーの特性表を参考に各項目の測定をしました!(^_-)、
周波数特性(AUX-1)
20Hz-100Hz-500Hz-1kHz-5kHz-10kHz-20kHz-30kHz
ー0.3-------0-----------0-----------0----------0-----ー0.02-----ー1.2-----ー2.4(dB)
★ 一寸高域の落ち込みが大きい様ですが・・・測定器も問題有りかな?手に入れて校正も何もして無いので・・・(^_-)-☆
この場合は基準点は出力レベル0dBとしてます。
Phono-1 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)中心値54dBレベル計の指示は変動が大きいです。
Phono-1 L-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)中心値46dBレベル計の指示は変動が大きいです。
AUX-1 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)83dB
AUX-1 L-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)82.5dB
最大出力 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX)18.5dB(8.2V)0.46%(1kHz)Rch抜粋
全高調波歪率 R-ch(CR・OSC・OUT=OFF*VR-MAX 出力2V)0.015%(1kHz)Rch抜粋
メーカー発表の特性表です。
真空管はPhonoの初段管を雑音が発生するので手持ちと交換した他は持ち込みのままなので劣化が有るのかもしれませんね!
真空管の基部の所が黒く変色した所も有るので良い物と交換すれば最大出力も歪率も良くなるかもね!
音はラックス・トーンと言うか静かなんですが言うにいわれぬ雰囲気の有る音がしてます(^_-)-☆
昔、45年も前にも為るのかなCL35、タイプは不明!にカートリッジはEMT、パワー・アンプはダイナコMKⅡ
あの6550ppの銘品でドライバー・トランス式に私が改造←回路図とドライバー・トランスはオーナーさんが用意してくれてました。
私はただ回路図通りに変更&接続して各部の電圧が回路図に近いことを確認するだけです(^_-)
それでオーナー宅でタンノイのコーナー・ヨークで室内楽を聴いたのですが、その時の音に近い音・・・トーン・コンON(300Hzー3アップ)
通奏低音のゾクッとする様な漂う感じの低域(好みの音!)が、うちのEL-84(6BQ5)sアンプ+A7で出てます(^_-)-☆
レベル計の数値も大事な事なのでしょうが
再生される音はaltumさんの好みに近いようですね。
>ゾクッとする様な漂う感じの低域
私も聴きたくなりました^^
ハイ、この様な音を聴く為にA7を手に入れました
マァ、本当ならタンノイが本命でしょうがお値段で手が出せませんでした(^_-)
でも、このA7を購入するきっかけはこのオーナーさんがA7に出物が有るってんで
近くのオーディオ・ショップで中古で置いて有り視聴して購入に至りました!(^_-)-☆
そうですね、でもまぁこの件に関してはオーナー様でも対応可能かと思われますのでね
それに松下製のECC83とECC82共にプレートの形状が異なる製品が有りますのでね
ちなみに私が広島時代に真空管が無くなるってのを聞いて問屋から手に入れた12AX7(HiFi)はプレートの形状が筒形でした(^_-)-☆