日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

2月26日現在の温室(水槽&猫部屋)

2022-02-26 09:37:44 | 徒然
2月26日現在の温室(水槽&猫部屋)
1月の25日以来いろいろと弄ってましたが、何とか落ち着いたので記事にしました(^_-)
朱文金は余りにも動きが激しいのでドジョウと共に2m水槽へ移動させて
120cmの水槽には現在はブッシープレコとオトシンネグロとミナミヌマエビ
グロー・ライト・テトラが入っています←静かになって落ち着いて見ておられます!(^_-)-☆
そうそう、奥の90cm×60cm×60cm水槽を水替え用のタンクとして使う様にしました
これで大きな水槽を遊ばせる事無く使う事が出来てます(^_-)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2022-02-26 16:42:03
こんにちは。

たけちゃんの声が聞こえるかと思って
集中しましたが・・^^

やはり大きい水槽は見応えがありますね。
施主さんは大変でしょうが^^
返信する
Unknown (altum)
2022-02-26 16:53:11
杉さん、こんばんは~!

はい、濾過槽用のポンプも新しく購入して省エネと流量も満足(^_-)
ただ、タッパが有るので踏み台に乗らなくては水槽の中に手が入らないのが玉に瑕ですかね(^_-)-☆
返信する
維持管理 (元新潟のU)
2022-02-27 11:27:52
これだけ立派な水槽があると維持管理が大変ですね。
返信する
Unknown (altum)
2022-02-27 11:54:51
元新潟のUさん、こんにちは。

立ち上げるまでが大変で後は小さな水槽よりは維持は簡単なんですよ(^_-)
水が多いので変化が少なくなります!(^_-)-☆
返信する
Unknown ()
2022-03-14 19:13:02
今晩は~

暖かくなってきましたね。
魚たちの活性も良くなってくるんじゃないでしょうか。

今日は本当に暖かくて
桜が狂い咲きでもしそうです^^
返信する
Unknown (altum)
2022-03-15 07:42:12
杉さん、おはようございます。

ほんと、急に暖かくなって上着が要らない(^_-)

お魚さん達の部屋は24℃、水温23℃なんで今までは
水に手を入れると暖かい!と感じてたんですが今朝は冷たい(^_-)

昨日は暖かさにつられて久し振りに何時ものコースを散歩しましたがダウンのベストでも背中が暑い(^_-)-☆
返信する
Unknown ()
2022-04-08 17:49:12
今晩は^^

そちらの桜はいかがですか~
今年は寒いせいか山桜もまだ咲いていますが
西の方も似たようなものでしょうか。

コロナがなかなか収束しないですね。
気を抜かずにがんばりましょう^^
返信する
Unknown (altum)
2022-04-08 19:09:25
杉さん、こんばんは~!

桜は半分くらい散ってしまいました。
なので、此処から見える山肌に咲いていた山桜もかなり薄くなって来てます。

コロナの方も罹患する人がかなりの数になって一向に少なくなりませんね

私も昨日行きつけの医院での3回目のワクチン接種に行ってきました
肩が痛い!・・・1~2回と同じファイザーです
ですがモデルナを打った人がいますが、かなり副反応が酷いみたいですね。
返信する
Unknown ()
2022-05-05 10:14:44
おはようございます。

良い季節になりました^^
一年を通して、今頃が一番かもしれませんね。

好きな草刈りが、最近はつらくなってきました^^;
返信する
Unknown (altum)
2022-05-05 10:58:59
杉さん、こんにちは~!

そうですね、一番過ごし易い頃かも知れませんね
もうすぐジメジメと鬱陶しい日々が近づいていると思うとこれまた😞

熱くなる日は余り外での作業は控えめにしないと危ないですよ(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿