ハチワレ猫ベリーさんとの気ままなくらし

元野良・ベリーさんとの暮らしの話。
過去記事にはラブ系雑のチャコ、キララとE・コッカー・アンナさんも登場。

庭ウォッチング

2018年04月27日 | 庭散歩
たった2泊3日なのに、帰ってきたらいろいろな花が満開になっていた。


ブルーベリー


藤(うちのはあんまり垂れ下らない・・・)


ヤエヤマブキ


カリン


イカリソウ



おまけ。窓際のベリーさん。

午後、よくこの窓辺で寝ている。時々あたりを睥睨してる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に行ってみた ~京都のお土産(お漬物)の巻

2018年04月26日 | 旅行
さらにおまけ。友人知人へのお土産をいろいろ買った。
そして自分へのお土産も。

抹茶クッキーとか定番みたいなものは買った。そのほかに、ガイドブックに載っていた京都の、とあるお漬物が気になり、駅ビルで売っていると書いてあったので行ってみた。

それは何かというと、1人分の小分けになったお漬物。全部で17種類あるらしい。
さすがにそんなにたくさん買えないので、とりあえず、8種類買ってみた。


横から見るとこんな感じ。




帰宅した翌日早速2つほど味見してみた。


程よい味で、おいしかったです!
ちなみに販売店の名前は、大安。商品名は「ちいさなだいやす」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に行ってみた ~京都のお寺の巻

2018年04月26日 | 旅行
実は2日目と3日目の朝、お寺に行った。

2日目は三十三間堂。学生時代に行きそびれていたところだったし、開館時間も8時からと早かったので、歩いて行った。



長い・・・!  約120m・・・

中に入って圧倒された。1001体もの観音像・・・すごい!  外国人観光客や修学旅行生も大勢いて、みんなじ~っと見てる。おばちゃんもじっくり見ていたけど、時間が無くなってきたので、早足に。

内部は「撮影禁止」だったので写真は無い。残念!



3日目の朝は、東本願寺と西本願寺。ここもたぶん初めて。子供の頃、遠足で来ていたかもしれないけど記憶にない。
(ちなみに・・・関西の子はたいてい奈良・京都に遠足で行く。小学校の修学旅行は、おばちゃんはお伊勢さん。中学校の修学旅行で東京・日光だった。関東の子は小学校の修学旅行で東京、中学校の修学旅行で奈良・京都に来る事が多い)



堂内はやっぱり撮影禁止なので、中の写真は無し。


手すりのカーブが見事。太い木をきれいに曲げてある。すごい・・・


西本願寺のパンフレットに「縁側の床板に、いろいろな形の木材がはまっているのは何ですか?」とあり、「富士山や動植物・道具などをかたどった木で、節穴や亀裂が埋められています。参拝者の心を和ませる大工さんの粋な気遣い」と書いてあったので探してみた。

ひょうたんとか、コマ、五角形・三角形などいろいろあるのに、この富士山がなかなか見つからず、やっと見つけてガッツポーズ!
参拝者のほとんどはこれに気づいていなかった。


大イチョウ。普通イチョウの木はまっすぐ上に10mとか伸びるものなのに、ここのは横に伸びている。手入れをして横に広がるように仕立ててあるのだとか。

マヒワの声がするので探したら、いた


久しぶりにほんのちょっとだけど「観光旅行」をした気になった。ここんとこストレスが溜まっていたのでリフレッシュできた・・・次は清水に行ってみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に行ってみた ~京都の宿と食事の巻

2018年04月25日 | 旅行
さて、鉄博の見学後、おなかがすいたので晩御飯を食べることにした。

京野菜が食べたかったので、京都タワーの中にある「接方来」というお店に行ってみた。

生麩の炙り田楽、というのがあったので注文したら、小さな炭火焼きの炉が出され、自分で生麩を焼いて食べるものだった。少し焦げ目がついたらもう良いらしい。さっそく焼いてみた。結構早く焼ける。さっそく柚子味噌や、山椒味噌など好きな味噌だれを付けて食べる。


外はこんがり、中はもっちり。味噌だれもおいしい。食べるのに夢中で写真撮るの忘れた(;´Д`)

ほかに、春野菜と海老の揚げ出し、京野菜グリルサラダ、桜海老と新玉葱のかき揚げなど、7品に、飲み物3杯で約6600円。
結構おなか一杯になり、ごはんものを締めに食べなかったけど十分満足。

コースだと一人3780円~だったから、コースにしても良かったかも、と思いつつ京野菜を堪能した~

駅で娘と別れ、今夜の宿へ。ネットで事前予約していたゲストハウス「しづや」
七条河原町交差点すぐそばにあり、駅から歩いてすぐに行けるところ。

外観(というかあまりに細い路地・・・

手前の建物が「はなれ」で奥の建物が「母屋」。母屋は女性専用だった。

民家をリフォームしたのかなあ。まだ木の香りがするきれいなところでした。
ゲストハウスは初めてだったけど、使ってみたらいわゆる「ユースホステル」によく似た環境で、食事が無い感じ。

ちなみに部屋の中はこんな感じ

奥のロフト部分に布団。手前の黒い箱のようなものが収納ボックス。

部屋の外、2階のフロア

黒いのが収納ボックスの延長部分。
ロフトの作りと言い、収納といい、ここは結構複雑な造りになっていておもしろい。

おばちゃんは、学生時代に旅行するときは必ずユースホステルを使っていたので、トイレや風呂が共同でも苦にならない。
同宿の、他人と話をするのも苦ではない。
   だけど・・・
この日は満室だというのにあまり他の客に会わなかった。会ってもみんな若い人で、共有スペースで会話を楽しむ、という感じではなかった・・・残念。
まあそういうおばちゃんも急いで風呂に入ったあとは自分の部屋に籠ってしまったけど。

隣室の音はほとんど聞こえず、どっちかって言うと大通りを走る車の音がうるさかったなあ・・・夜中に救急車走ってたし。まあ、これはどこの町に行っても聞こえるけどね。



翌日、娘と一緒におばちゃんの母親の見舞いに神戸に行った。少しご機嫌だったので一安心した。

夜京都に戻り、娘と夕食。
   しかし・・・金曜日の18時ごろとあって、どこも一杯・・・
数件回って入れず、結局京都ヨドバシ店のレストランフロアに行き、どこも結構行列だったけど、「とろろ」という文字を目にして、そういえば最近「とろろ」食べてない!と思い、「とろ麦」という店に並んだ。意外と早く順番が来たのでほっとした。


揚げ出し豆腐と、とろろのセット


鶏と野菜の黒酢あんと、とろろのセット。

おいしかったです!

食後、娘と別れおばちゃんは宿へ。続きはまた後で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に行ってみた ~京都鉄道博物館の巻

2018年04月22日 | 旅行
おばちゃんの母親が神戸に住んでいる。認知症が進み、要介護5でしばらく前に特養に入った。おばちゃんは、様子を見に行くことを口実にして30年ぶりの京都観光をしようと目論んだ。

昼過ぎに京都駅に着いて、大きな池のそばに住んでいるお姉ちゃんと合流。そして、おばちゃんが行きたかった京都鉄道博物館へ。

途中の道ばたに面白いものを見つけた。


タコ!?(正しくはミズダコだった)

後で知ったが、これは「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト」というイベントの一環で、京都駅から梅小路公園まで快適に歩けるよう全部で41基のモニュメントを設置してある、そのうちの一つでした。水族館でおなじみの動物だけでなく、鉄道や京都市のキャラクターなどさまざまあるそうです。スタンプラリーもやっていて、コンプリートするとスマホのオリジナル壁紙がもらえるらしい。

行く前に✔しておくべきだったなあ・・・残念!

鉄道博物館に到着。入口の手前にはこんなモニュメント。

扇形車庫と転車台

入場券を買い領収書も印刷したら、写真が全部違う~

中に入るといきなりたくさんの車体が目の前に。

シロクニがいる。ゼロ系団子鼻の新幹線もいる。クハ86オレンジと緑の懐かしいカラーのやつも。


間を抜けて行くと左手にはブルートレインと。トワイライトエクスプレス。


食堂車が覗けた


建物の中に進むと、壁には懐かしいヘッドマーク。

おばちゃんたちが、帰省の時によく利用した「あさかぜ」が無い~~~('Д')

来月で運行が終わるエヴァンゲリオンの新幹線がいた。

全部は入りきらない・・・

日本初の鉄道が開通したときの品川駅、の模型



いろいろ触ったり、動かしたりできる展示もあり楽し~~
2階では、模型の列車をモニターを見ながら運転できるコーナーがあったり、大きなジオラマもあった。

もちろんいろいろな部品の実物もあった。パンタグラフって思っている以上に大きい。
ここまでで1時間半以上経過。思った以上に楽しめた。

2階から外に出ると、転車台を見下ろせるところに出る。
ちょうどSLが転車台から車庫に入るところで、モクモクと煙があがってた。

車庫のすべてのスペースに、型の違うSL!・・・圧巻!!

スマホでは撮りきれなかったので、お土産はその扇形車庫にした。



ガチャもあった。


面白かった!!

ということで、今日はここまで。続きは次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレいろいろ

2018年04月15日 | 庭散歩
わが家の庭には、昔あちこちの空き地から採ってきたスミレが定着している。

まずは、スミレ。濃い紫だ。


数が多いのは薄紫のこれ。タチツボスミレ



白地に紫のスジの入っているツボスミレ


・・・のはず。間違っていたらごめんなさい。

園芸種の吹きかけスミレ



昔、赤紫のアカネスミレもいたはずなのだが、いつの間にか消えてしまった。まあ仕方が無い。


園芸ノートを見返すと、20~30年ほど前の庭とだいぶん様相が違う。当然木々は大きくなっているが、草の種類や生えている場所が変わっている。今年の庭は、あちこちからサクラソウが出ていてかわいい。


マメに庭いじりをしていたおっちゃんと違い、おばちゃんはあんまり世話をしない。ほったらかされた鉢のいくつかは枯れた。なので面倒だから、鉢植えだったものをいくつか地面におろした。生き残りたかったら、そこで頑張れ!


さて・・・冬の間息をひそめていた雑草たちが伸び始め、さすがにほったらかしにするわけにいかず、先日、今期初の草取りをした。前述のスミレも「雑草」といえば雑草なのだが、おばちゃんはスミレが大好きなので抜かない。


「差別だ~~」と抜かれた雑草(タネツケバナ・ヒメオドリコソウ・ホトケノザ・ハハコグサ、その他もろもろ)たちの声が聞こえる!?


2時間弱でごみ袋4個分。まだ雑草は残っている。これから草取りとの戦いの日々が始まる・・・・('Д')
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャコと桜

2018年04月05日 | ペット
先日桜が咲き始めたと思ったら、連日の高温でどんどん開き、
昨日4月4日の段階で満開。

早すぎる。


この地に移住したころ(約30年前)はこのあたりの桜は4月20日過ぎにならないと咲かなかった。
20年ほど前、息子が小学生に上がるころには、入学式のころに咲き始めるようになった。
今入学式は葉桜だ・・・今年は温暖化だけではないようだが、年々開花が早くなっているのは確かだ。

公園の桜をよく見たら、一部では葉っぱも出はじめている。



公園で。


サクラの木をもっと大きく撮りたかったけど、そうすると人間が犬から離れないと撮れなかったのであきらめた。

地面に花びらがたくさん!




花壇に菜の花が咲いていた。






おまけ。わが家の芝桜。昔濃いピンクのも、白いのもあったはずなのに、今はこの薄紫のしか残っていない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花、公園の桜

2018年04月02日 | 庭散歩
アンズの木の下にレンギョウがある。

それがやっと開いた。隙間からユキヤナギも。



足元には、ホトケノザ。これは雑草だけど、結構好きなので引っこ抜かずにおいてある。




ふと近くをみたら、あちこちにサクラソウ。

種が飛んで庭のあちこちで花を咲かせてる。








近くの公園の桜が咲き始めた。昨日の段階で八分咲きかなあ。



明日にも満開になりそうだ。早い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする