寝室の窓際にシャコバサボテンが置いてある、花が終わると見向きもされない
が、今日その葉っぱを見てビックリ!!!
寒い日の朝の室温は10℃以下になることもある部屋なのに
今日は暖かくて日当たりの温度計は15℃になっているけれども・・・・・
いくらなんでもこの時期にバッタさんを見ようとは
鉢を外から持ち込んできたときについてきて、そのまま越冬した??エサはどうした??半冬眠で越冬??
シャコバサボテンの葉っぱにかじられた痕はないけど、年末くらいまではイネ科の雑草が根元にあったような気もするけど・・
それとも、間違って孵化した??そうしたらたくさんいるはずだし、バッタはいきなりこの姿にはならないし・・・・・
この時期に好きなイネ科の葉っぱはないから、とりあえず、白菜とほうれん草を与えてみた
犬のチャコ、3.11の時にはビビッテウンチを漏らしてしまった
揺れている最中は飼い主にピッタリ張りつきブルブル震えているから、どこまでが地震かわからない
その後1週間は、なんにもなくても震えていた
さらに余震があると、飼い主のそばで震えていた
あれから2年経とうとしているのに、いまでも小さい揺れ、人は気付かないけれども水面がわずかに揺れているだけでも、飼い主の傍に飛んでくる
この前震度3の揺れがあったときも震えていたので、撮ってみた
あわてて撮ったのと、黒犬なので見づらいけれど、始まりの直後に肩の辺りがプルプルしている
2回繰り返すので注意してみてね
</object>
YouTube: 犬も地震は怖い
昨年末に給湯器、ついで風呂釜も壊れたので兼用の給湯器に変えた
そうしたら、「もうすぐお風呂が沸きます」「お風呂が沸きました」「設定を変更しました」などと叫ぶ
さらに「お風呂で呼んでいます」??救急用かな??
20年以上新製品に接していなかったから、このような状況は知らなかった
同様に買い換えた炊飯器も開始時と炊き上げ時に電子音楽を奏でる
数年前のファンヒーターも奏でる
同時になり始めるときもあり、慣れないうちは、ナンダナンダ状態に
便利なんだけど、ビックリさせられる
☆福寿草:わずか2日でこんなに咲き始めた
もう一群そばにあるけどそちらはまだ開花しない
この2群は植え替えたあと急に増殖したけど、その後ほぼ同じ大きさを保っている・・込み合いすぎているのかな
もう一株、植えた覚えの無い場所にも生えている、一昨年始めて気付いた時には一輪だけだったけど、今年は4株が蕾を付けているから何輪咲くのやら
先日那須塩原市で環境関係の催しがあったので参加してみた
本州一の牛乳生産量をアピールするマスコットキャラが参加していた 「みるふぃ」というらしい
ついでに交通安全活動もおこなっていた
そのときに、チラシとトイレットペーパーをもらった
帰ってきてトイレットペーパーをみたら、なにか印刷してあるではないか
自転車盗難、地域防犯、車上狙い、振り込め詐欺が延々とプリントされていたので動画にしてみた
防犯登録のところを良く見たら、愛媛県、静岡県、※玉県警札と書いてあるではないか
複数県警で共同制作なのかな
</object>
YouTube: おまわりさんのトイレットペーパーと3S運動
お雛さまを飾ってみた
ひとつはまともなお人形
ふたつめはおばちゃんの手作り人形(上図)
娘が生まれたあとに雑誌で見かけた記事を元に作成
それを見ていたおっちゃんも作り始めた
が、娘ひなを作ったところで厭きたため、相方息子ひなを作るのを止めてしまった
このため2対とかたわれに
毎回飾っているときに思ってはいたけど、今年29歳になる娘に浮いた話が出ないのは、2.5対という不条理な組み合わせが良くないのではないか??
ラジオで流し雛の由来を聞いて、おっちゃんは、ひとりもの雛を今年は流してしまおう、とか言い始めたけれど、目標達成もないのに厄払いだけしてもへんな感じ・・・・・・で、おっちゃん、一奮起
重い腰ならぬ堅い肩を駆使して作り始めた
前回は型紙を拡大して娘雛を作ったけど、今回は型紙がないのでフリーサイズで開始
(実際にほぼ上下の大きさの違いがある)
息子雛の顔の部分だけは前回のものがあったのに、フェルトを縫い合わせたあとに裏返してしまったために顔が小さくなってしまった
高さだけは高くしようとしたけど、幅がイマイチのため、片袖を張らして大きさ強調
縫い目の細かさは年齢差に応じて飛躍的に大きくなっている
とりあえず、ひとり雛ではなく、ほぼ30年経過して相方が出来たので今後に期待
娘はこの雛のように大きく育ってくれたけど、正月に見たときには見違えるほど、細くなっていた、愛でたい
仕事が忙しくて帰りがいつも遅いのに、休みには半ボケばあちゃんの面倒をみてくれて本当にありがとう、感謝してます
おっ今日は19日、息子の誕生日だ、お祝いしなきゃ(ちなみに娘も19日生まれです)
近所の日陰にはまだ雪がところどころ残っている
那須の山は連日の雪で真っ白になっている
南部での福寿草や梅の開花を耳にしていたけれど、ようやく我が家の庭でも福寿草が開花
藪の陽だまりの中で一輪だけ咲いているパラボラ効果で日光を集めるというけれど、開いている方向や開き方少し変だぞ?
今日はかなりさむいから、もう少し暖かければまともになるかな
☆今年の鳥たち
ツグミ:チラリと見かけることはあったけどカメラに収めたのは始めて、結構長い時間ここに留まって何かを見つめていた、口は噤む
シジュウカラ:一番おなじみ、人が庭にいても静かにしていれば平気でヒマワリの種を採りにやってくる
真っ赤な舌を覗かせてヒマワリと格闘中
メジロ:カラス、スズメ除けにキラキラ物が効果があるとか言うけど、思い切りキラキラのペットボトルを全く気にせず、メジロのお宿の食卓になっている:ヒヨドリの襲撃は全くなくなりました
シメ:我が家の庭では初顔、シメが来ると真下に殻が溜まるけれど、以前にはこういうことはなかったから多分初
止まり木を有効利用してバリバリ食べていく、数えたことはないけれど20粒以上は食べていると思う
ジョウビタキ:食べ物はないけれど、水浴びにやってくる
氷が残ったままで上に水を注いだ状態のところで水浴び
見ているこちらのほうが身震いしてしまう
彼らのダウンジャケットの性能はかなり良いのかな
みなさん寒さに気をつけて春を迎えましょう
今日は雪 朝から降り始め、昼ごろには車の上に7,8cm積もった 道路にはない
気温は〇℃だけど、雪は柔らかく重い
風がなく、静かに降っているのでメジロのエサ台の上にもしっかりと積もっていた
この状態が怖いのか、今日はまだメジロを見ていない
スズメはエサ台に群れているし、雪の上にこぼれ落ちたエサを拾っているのもいる
シジュウカラも雪に降られながら、ヒマワリ種を割っている
リンゴの皮目当てにヒヨドリも来ていた
最近見かけなかったシメがやって来た
ヒマワリをバクバク食べている
シジュウカラは別の場所に行って苦労しながら割っているけど、シメはエサ場に留まってバリバリ食べる、カメラで見ていると音が聞こえてきそうだ
メジロのエサ入れをこの前作り直した
ピッカピッカに光っていても全く気にしていない
逆にヒヨドリは全く寄り付かなくなった
このサイズのリンゴがちょうど1日でなくなる、もっと大きくてもなくなるかもしれないけど・・・・・
残った皮をまわりに転がしておくと、ヒヨドリがすごい形相で引きちぎりながら格闘している
「目白押し」というけれど、我が家の庭では、番しかみかけない、何組いるかは識別できないのでわからない
シジュウカラも番で来るけれど、ヒマワリの種を割る場所が違っているので、なんとなく複数組来ているようだ
☆今朝の新聞を見てびっくり!麻布中学校入学試験問題が掲載されていた
中学入試、算数の問題なんだけど、う・・・・んんんんんん
大学入試の頃なら解けたかもしれないけど、今は絶対無理的な問題ばかり
本当に小学生が時間内に解けるのか、さすが麻布中学