9/6
エルサレム旧市街
エルサレムはどこ切りとっても絵葉書になりそうな美しい街、建物に石造りそれもこんな砂の色でっていう制限があるそうです。
何処の国でも美しいって思えるところはこういう統一感があるからなんですね。
少しだけ夏の終わり、今の時期平均気温35.6度 長袖を来ている人も多いこれでも暑さが気にならないのは湿気がないからでしょう。
湿気が無いってことはお肌には悪いかなぁ!?
半分崩れた石の柱(補強し保存)の奥の壁画
手前では社会科見学?先生の講義を受けています。
ザクロの宝石のような赤い実は血液を浄化してくれるといい、イスラエルでは良くジュースにしたり実だけを取り出して食べられています そして実の多さから子孫繁栄おめでたい果物お正月には欠かせません。
甘く爽やかで美味しいジュースはいろんなところでザクロを山のように積んでその場でジュースを作ってくれます。
ここは嘆きの壁、男女一緒にはお祈りできません。
全体の8分の2位のところ右側のフェンスの向こうが女性用です。
私も祈ってます・・・さて何を??宝くじ当りますようになんてことじゃありませんよ~