エェー黙って置いていかないでよ~!
玄関の方で何やらごそごそ音がするので出て行ったらこんなものが置いてありました。
慌てて出て行ったらその人は車に乗り込む所、去年我が家に漬物石にしたいと言って積み上げてあった石を貰って行ってくれた人でした~その後にも漬物やら何だやらお礼にと持って来てくれたのに~貰ってもらっただけでもこちとらとしてはお礼をしたいくらいだったのに~~~
このまま置いてい行かれたら気持ち悪くて頂く事が出来ましぇ~ん・・・よね!
ちなみに黄色いのは夏菊、左の赤いのはバラ苺だそうです。ジャムにって!
そして夕方日頃は住んでいないお隣さんが(トマトやお米を東京の方に出荷している)
こんなトマトを持ってきてくれました。
外で買うと高いので我が家のが出来るまで買わずに我慢をしていたから早速かぶりつきました。丸かじりです。
美味しい!青臭い昔のトマトの味がする~ガブガブガブっと美味しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今日の畑・・・みんな病気みたいです~
スイカの周りの草と取っていた所にトマトの方が見えてこのスイカは炭素病だと…黒くなった所を取ってくれました。
やっぱり~連作障害ですねぇ
隣りにまだ二本植えてあるけどまだ小さいので別の所に植え替えてあげる事にします。
幾らでも土地はあるのに、ここほれワンワンの欲深お爺さんじゃないけど掘ればドンダケ~っていうほど石がゴロゴロなので、つい面倒で前の所に植えてしまったのでした。
これはオクラ
他のはこんなにきれいなのに。
こんなのが他にも、大きくならないし裏を見たら黒い粒のようなものが沢山、指で擦って取り除いたつもりだけど~雨が降らなくなったら元気丸をスプレーしてあげよう。でもこれはもう駄目かも~!?
グリーントスカ、これは正常だと思うけど
このゴールドトスカ、去年駄目になったのと同じようになってしまった。葉も縮れているけど実も縮れている何でだろう?
ズッキーニやオクラの葉が縮れて委縮しているのはモザイク病だそうです。アブラムシが運んでくるウイルスが原因だそうです。
今日の収穫 小蕪、白菜の間引いたもの、二十日大根、キュウリ、ミニトマト、甘党美人
二十日大根は甘酢漬けに、間引き菜はもやしと一緒に蒸し煮にします。
そして今晩
スパゲッテイのサラダに二十日大根と上にベルガモットの葉を刻んでパラパラと、一本の甘党美人は炒め焼きにして醤油ちょろっと!蔕も付けたままだったけど甘くって美味しい!!
洗いものを減らそうとワンプレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/48/2bd00f219e3f2d489597b347a3a86cdd_s.jpg)
慌てて出て行ったらその人は車に乗り込む所、去年我が家に漬物石にしたいと言って積み上げてあった石を貰って行ってくれた人でした~その後にも漬物やら何だやらお礼にと持って来てくれたのに~貰ってもらっただけでもこちとらとしてはお礼をしたいくらいだったのに~~~
このまま置いてい行かれたら気持ち悪くて頂く事が出来ましぇ~ん・・・よね!
ちなみに黄色いのは夏菊、左の赤いのはバラ苺だそうです。ジャムにって!
そして夕方日頃は住んでいないお隣さんが(トマトやお米を東京の方に出荷している)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/2b/ab6e4f96dde5ff84030e38d6fd89d948_s.jpg)
外で買うと高いので我が家のが出来るまで買わずに我慢をしていたから早速かぶりつきました。丸かじりです。
美味しい!青臭い昔のトマトの味がする~ガブガブガブっと美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今日の畑・・・みんな病気みたいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/f0/ae186cbe4a8fd4a30eef9a236e7f014f_s.jpg)
やっぱり~連作障害ですねぇ
隣りにまだ二本植えてあるけどまだ小さいので別の所に植え替えてあげる事にします。
幾らでも土地はあるのに、ここほれワンワンの欲深お爺さんじゃないけど掘ればドンダケ~っていうほど石がゴロゴロなので、つい面倒で前の所に植えてしまったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ad/a317d30b3f82d7853f88bc89a976ce75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/39/7df64d9898aaf3477cc7db4e71d3fb96_s.jpg)
こんなのが他にも、大きくならないし裏を見たら黒い粒のようなものが沢山、指で擦って取り除いたつもりだけど~雨が降らなくなったら元気丸をスプレーしてあげよう。でもこれはもう駄目かも~!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/bb/2227ace162c80b5088604839a6fae4a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/f0/2709a5cfd6eadd4a379daa7dfd2667ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/59/6209029dde90b424534e35e247190225_s.jpg)
二十日大根は甘酢漬けに、間引き菜はもやしと一緒に蒸し煮にします。
そして今晩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b9/97b6f04bf4450765916618792a46597a_s.jpg)
洗いものを減らそうとワンプレートです。