12、3日と姫路で行なわれたB-1グランプリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
岡山県代表の「ひるぜん焼きそば」の優勝で幕が閉じたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
2位も岡山県代表の「津山ホルモンうどん」ということで、今大会は岡山県のワンツーフィニッシュだったね
姫路から近いこともあって実力+地の利を得た感じかな。
ひるぜん焼きそばは、ガッちゃんも一度食べたことがあるけど、鶏肉に味噌ダレがカナリ美味しかったのを覚えているので、優勝も頷けるね
「蒜山焼きそば♪(2009.08.27)」
で、ガッちゃんのことを話しますと、土曜日にガッちゃん、ベンZさん、コッペリアさん一家という体制でB-1へ。
「9時には姫路へ着こう」ということで、宝塚から出向するガッちゃんは、5時台に起床し、軽い朝食を取って、6時半前には家を出発。仕事よりも早い、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
途中で、ベンZさん、コッペリアさん一家とそれぞれ合流しつつ、姫路までの電車のなかでどこから攻めるか、それぞれ何を食べたいかを出し合って作戦会議![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
そんなこんなで姫路に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
姫路に着いてみると、早くも人だかり、、、
みんながみんな姫路城にへ向けて足を進める様は、プリンセス・トヨトミみたいな感じ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
よし、まずは第1会場から攻めようということで、3グループに分かれて厚木シロコロホルモン、八戸せんべい汁、日生カキオコを攻め立てることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
しかし、ガッちゃんが担当した厚木シロコロホルモンは殿堂入りしているだけあって、スゴイ人気。なんと入場制限がかかっていたのだ。さらに、「並んでも食事を提供できるか分かりませ~ん
」という声がスピーカーから聞こえてきたのだ、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
緊急連絡会議を開き、早々にホルモンを捨てて、違うトコロに切り替え。ならば、チキン南蛮かひるぜん焼きそばだ
と思ったものの、コチラもめちゃんこ混んでいて入場制限![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ココでようやくB-1の現実を突きつけられた、、、「いっぱい好きなモノ食べた~い」と浮ついた気持ちで臨んでいては、到底食べられないのだと、、、
そして、一気に思考を180度転換。
食べたいモノに並んでいては、60分待ちとかになっちゃうので、時間が足りない。ということは、スペース(比較的空いているお店)を突いていかねば、このB-1グランプリを生き抜いていけない。
ということで、素早くノーマークだった大分県代表「日田やきそば」の列へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/f69fabbda797a1b90940462150d47861.jpg)
それでも20分ほど並んで購入。
ココの焼きそばは、パリパリに焼いた麺と、たっぷりもやしが特徴で、意外とガッちゃんの好みに合っていたんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/ef8623034dc65a485b73bef8ab09ea49.jpg)
まさに、パリパリとシャキシャキのハーモニーが口のなかで奏でられていたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
少し長くなってしまったので、ここらで一旦切りまして、次回に繋げたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
まだまだ、B-1での熱き戦いは続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)