ここのところ、また忙しくて、ブログをダンナに任せっきりでした。
明日は浦和戦だというのに、サッカー関係のネタチェックをする時間もなく、情報がまったくありません。
浦和は、阿部ちゃんが戻ってくるんですよね?
となると、柏木は前目のポジションに戻るんでしょうか。
原口が時間限定だとしたら、柏木とマルシオになるのかもしれませんが、これだとあまり動きがないんですよね。
岩政と青木のCBコンビですと、動き回る攻撃の方が効果的だと思うんですけど。
ミドルシュートは、GKが曽ヶ端ですから、そう簡単には入らなそうですし。
逆に、浦和のGKは加藤なので、ミドルシュートがばんばか決まりそうで、怖いです…。
ところで、ダンナが昨日のブログで「興梠はソガ1人に任せておけば大丈夫」と書いていましたが、残念ながら(!?)、岩政選手が張り切っているみたいです。
危険ですね。
興梠ばっかりに気を取られて、あっさり原口にやられそうです。
トニーニョ・セレーゾが、その辺を察して、岩政の替わりに山村を使ってきたら、それはそれで面白そうなんですけど。
非公開練習で、色々と戦術確認をしているみたいですし、楽しみです。
ただ心配なのは明日の天気なんですよね。
観客数が5万人に届きそうという話ですし、できるだけ、チャリで行く方向で頑張りたいです。
(ダンナより)
weathernewsによると、やっぱり本格的に雨になりそうですね。
まあ、自転車に乗っている間くらい、鹿島のポンチョを来ていても、襲われることはないでしょう!?
赤いから、違いが分からないかもしれないし!?
岩政の完封宣言は、報知の記事です。
特に、気合いが空回りするタイプだから、心配です。
削ってイエローをもらうと、出場停止ですから、気をつけてくださいね!?
鹿島のメンバーは、なんだかんだで、いつものメンバーでしょう。
分からないのは、前野と中田が入れ替わるかどうかくらいでしょうか。
それよりも、鹿島お得意の験担ぎネタが多くなって来ました。
スポニチの記事によると、餃子で験担ぎをしたそうです。
記事には、食べた皿の数まで書いてあります。
締めくくりは、こんな感じです。
「翌8日は胃腸薬を服用する職員が続出する非常事態に陥ったが、9日には回復。最大の懸案事項だったニンニク臭も消え、餃子パワーで勝利をニラ(狙)う」
非公開練習のおかげで、サッカーそのものについては記事が書けなかったんでしょうね。
お疲れ様です。
他には、奇数年には何かが起こるという記事もありました。
どちらも、なんだか、すごいこじつけなんですけれど…。
記者さんたちは、苦労していますね。
浦和で気になるのは、原口と梅崎が先発復帰するかどうかです。
梅崎は戻るんでしょうが、原口はドクターの判断になりそうですね。
今、最終ラインには、永田の離脱で那須が入っています。
当たり前ですが、那須の方が高さや強さはありませんが、ビルドアップが出来たり、攻撃参加も多いです。
那須の方が、鹿島にとっては、いやな選手だと思います。
雨でも、ゴール裏に行く訳ではありませんから、行き帰りが面倒なだけで、スタジアムでは問題ありません。
それよりも、GKの加藤のテクニックを考えると、ダヴィ、大迫、柴崎のミドルシュートがさく裂しそうですから、鹿島にとっては有利でしょう。
ジュニーニョだけは、アレですけどね!?
とにかく、正面でも良いから打って、必ずみんなで詰めるという作戦でお願いします。
鹿島の布陣の予想は、夜まで待ちます。
もしかすると、少しは情報が出て来るかもしれませんし。
にほんブログ村
にほんブログ村
明日は浦和戦だというのに、サッカー関係のネタチェックをする時間もなく、情報がまったくありません。
浦和は、阿部ちゃんが戻ってくるんですよね?
となると、柏木は前目のポジションに戻るんでしょうか。
原口が時間限定だとしたら、柏木とマルシオになるのかもしれませんが、これだとあまり動きがないんですよね。
岩政と青木のCBコンビですと、動き回る攻撃の方が効果的だと思うんですけど。
ミドルシュートは、GKが曽ヶ端ですから、そう簡単には入らなそうですし。
逆に、浦和のGKは加藤なので、ミドルシュートがばんばか決まりそうで、怖いです…。
ところで、ダンナが昨日のブログで「興梠はソガ1人に任せておけば大丈夫」と書いていましたが、残念ながら(!?)、岩政選手が張り切っているみたいです。
危険ですね。
興梠ばっかりに気を取られて、あっさり原口にやられそうです。
トニーニョ・セレーゾが、その辺を察して、岩政の替わりに山村を使ってきたら、それはそれで面白そうなんですけど。
非公開練習で、色々と戦術確認をしているみたいですし、楽しみです。
ただ心配なのは明日の天気なんですよね。
観客数が5万人に届きそうという話ですし、できるだけ、チャリで行く方向で頑張りたいです。
(ダンナより)
weathernewsによると、やっぱり本格的に雨になりそうですね。
まあ、自転車に乗っている間くらい、鹿島のポンチョを来ていても、襲われることはないでしょう!?
赤いから、違いが分からないかもしれないし!?
岩政の完封宣言は、報知の記事です。
特に、気合いが空回りするタイプだから、心配です。
削ってイエローをもらうと、出場停止ですから、気をつけてくださいね!?
鹿島のメンバーは、なんだかんだで、いつものメンバーでしょう。
分からないのは、前野と中田が入れ替わるかどうかくらいでしょうか。
それよりも、鹿島お得意の験担ぎネタが多くなって来ました。
スポニチの記事によると、餃子で験担ぎをしたそうです。
記事には、食べた皿の数まで書いてあります。
締めくくりは、こんな感じです。
「翌8日は胃腸薬を服用する職員が続出する非常事態に陥ったが、9日には回復。最大の懸案事項だったニンニク臭も消え、餃子パワーで勝利をニラ(狙)う」
非公開練習のおかげで、サッカーそのものについては記事が書けなかったんでしょうね。
お疲れ様です。
他には、奇数年には何かが起こるという記事もありました。
どちらも、なんだか、すごいこじつけなんですけれど…。
記者さんたちは、苦労していますね。
浦和で気になるのは、原口と梅崎が先発復帰するかどうかです。
梅崎は戻るんでしょうが、原口はドクターの判断になりそうですね。
今、最終ラインには、永田の離脱で那須が入っています。
当たり前ですが、那須の方が高さや強さはありませんが、ビルドアップが出来たり、攻撃参加も多いです。
那須の方が、鹿島にとっては、いやな選手だと思います。
雨でも、ゴール裏に行く訳ではありませんから、行き帰りが面倒なだけで、スタジアムでは問題ありません。
それよりも、GKの加藤のテクニックを考えると、ダヴィ、大迫、柴崎のミドルシュートがさく裂しそうですから、鹿島にとっては有利でしょう。
ジュニーニョだけは、アレですけどね!?
とにかく、正面でも良いから打って、必ずみんなで詰めるという作戦でお願いします。
鹿島の布陣の予想は、夜まで待ちます。
もしかすると、少しは情報が出て来るかもしれませんし。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)