さて、
鳥取砂丘、浦富海岸を堪能し、
欲張って、あちこち見て回るのも良いのですが、
5時間もドライブしたし、
『旅館でゆっくりするのもいいね』ってことで、
今宵の宿泊地、三朝温泉へ。
まずは、三朝温泉のスナップを!!
↓↓ かじか橋。
赤い傘の下には足湯がありました。
カジカガエルが住んでるらしいです。
カジカガエルのオブジェ。
次はカジカガエルが鳴く頃に来てみたくなりました。
温泉街は川の左側、右側はすぐ山で散歩道があります。
地元の人や旅行客が散歩してます。
その散歩道から眺めた旅館大橋。
横に長ぁ~い古い旅館です。
今回の旅の宿です。
三朝温泉は、このくらいしか散策しませんでした。
もっと散策すればよかったかな・・・・!?
でも、
とりあえず、ゆっくりしたかったので三朝温泉の散策はさっさと切り上げました。
★本日のお弁当★
■つくね
■たまご焼き(ネギ)
■白和え
■茹ブロッコリー
■さつまいもの昆布煮
いつもならプチトマトかエビを投入するところですが、
ちょっと、地味目のお弁当にしてみようかと、、、
赤色はニンジンのみで。
◎本日の夕定食◎
カレイのムニエルきのこソースかけ 里芋煮 白和え
こんにゃくと切り落としの甘辛煮 スイートポテトのポタージュ
ボランティアのお祭りで、もらった蒸かしサツマイモ。
サラダにしても、まだ余ってまして。。。
何にしよぉ~????っと考えてました。
で、
ポタージュにしてみました。
甘すぎるかなとも思いましたが、
牛乳やら水やらで甘さも抑えられて、
美味しくいただけました。
また作りたいと思います。
▼本日のお天気▲
清々しく、暖かい一日でした。
洗濯物も良く乾くし、
最高の気候です。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。