3年前ぐらいに、料理に使おうかとローズマリーを育てる計画をたてました。
ついでに ”育てる楽しみも” っと欲張ることにして、
種から植えてみました。
もっと欲張って、大きく育つように、大きな鉢に植えました。
発芽は順調で、ブログに観察日記が書けると喜んでいたら、
3cmばかしの大きさになった時にカビが生え、
あぁ~あ・・・っとほって置いたら、
ヌシ2が、いつの間にか、その鉢にアスパラガスを植えました。
1年目に割り箸程度の大きさを2本収穫、
2年目は葉っぱばかりが大きくなっただけ・・・
ちっとも収穫できないので、そのうちその鉢は意識の中から薄れました。
そんなある日、ふっと気づきました。
ローズマリーが1本だけ大きく成長しているではありませんか。
どうせ、また枯れるんだろうなと思っていたら、
あれよあれよと大きくなって、ここまで大きくなったら料理に使っても良いですよね。
植木としては形がイマイチですが、、、かわいい花が咲くのも待ち遠しいです。
★本日のランチ★
■たまご焼き(ネギ)
■茹ブロッコリー
おっとぉ~、
十分の量のエビを買ったと思ったのですが、
5人前って、思ったより量が必要でした。
お弁当箱が埋まるかどうか、ドキドキでした(笑)
◎本日の夕定食◎
メバルの煮付 五目煮 じゃがいも煮 コンソメスープ
お魚屋さんに行く。挨拶をして入ると、『おやっ』っと表情。
で、
触れないことにしたらしい、グルングルンのわたしの髪の毛(笑)
ちょっと、ロットが小さすぎましたかね。
会う人に気を使わせる髪型です。
そんなこんなで、
今日はアジの香味焼きの予定だったのに、
すっかり忘れて、
「煮付用のお魚ください」っと言ってしまった。
▲本日のお天気▼
のち
あれ!明日は雪だるまのマークだよ。
通りで外が冷えてきた。
まっ!!
寒いだけで降らないだろうけどね。
↓↓ ここまでスクロールしちゃたら、ポチッとよろしくね♪