今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

わくわく・・・るんるん。

2010-10-13 20:31:33 | OH弁当!!&きき&リバティ

いよいよ明日から長崎旅行です。


人間2名は盛り上がり。


リバくんは実家で2泊、

慣れた場所なので多少寂しい程度でしょうか。


ききさんは一人留守番だと心配なので、

獣医さんとこに今しがた預けました。

明日の朝が早く、

帰りが遅いため4泊です。

ききさんが最高に迷惑を被ってます。

101013

何もわかってないリバくんは、

3日分のエサを準備する音に釘付けです。



★本日のお弁当★

101013_2

◎本日の夕定食◎

さんまの塩焼き かぼちゃ煮 ピーマンとベーコンのソテー お味噌汁

Photo

Photo_2

Photo_3

明日から、食べまくりの毎日なので、

和食で節制してみました。



▼本日のお天気▲

    

101013_3

旅行中はよい天気でありますように。。。。

特に2日目。





お返事が遅くなるといけないので、

コメント欄は閉じちゃいました。

旅行から帰りましたら、

またよろしくお願いします。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


着々と・・・・。

2010-10-12 20:15:41 | OH弁当!!&きき&リバティ

あさって出発の旅行に備え、

準備は着々と整いつつあります。

ヌシ2は、

道中のFMの周波数を調べたりと、

どこまで準備万端なの。。。。っと、

呆れてしまいます。

あゆやら長渕やら三昧より、

ラジオの方がマシですけどね。

101011

ちなみに、

ヌシ2は、

会社で健康診断の結果についてのお話があり、

受診を勧められてんの。

だから節制か運動するように言ったのに。

血糖値も着々と・・・・・。



★本日のお弁当★

101012

1010122■コロッケ

■エビの塩焼き

■たまご焼き(パセリ、チーズ入り)

■枝豆サラダ

■タコときゅうりの酢の物

■オクラのおかか和え

写真見て反省してしまいます。

なんで、

いつも色を考えながら詰めないかなって。

偏る緑色のおかず!!



◎本日の夕定食◎

残り野菜のかき揚げ こんにゃくの胡麻煮 酢の物 コンソメスープ

Photo

Photo_2

Photo_3

2人分っていいですね。

冷蔵庫の残り野菜をかき集めたら、

立派なかき揚げができました。



こんにゃくの胡麻煮がヌシ2に好評でした。

理由は、『お肉をたくさん食べてる気になる』だそうです。

どこまで大食いなの。



▼本日のお天気▲

    

101012_2

晴れ渡る空ぁ~、

思わず鼻歌も出ます。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


いつもなら、、、

2010-10-11 20:14:41 | きき&リバとモグモグなお食事

今回の3連休は、

すごく長く感じました。

いつもなら、

パンを作ったり、

お菓子作ったり、

なんだかんだと、

1週間分の準備をするのですが、

今週は2日分の準備しかしなくてよかったし。

ぼやぁ~っと、

ゆっくり休めました。

101010

おまけに、

いよいよ旅行だと思うと、

連休最終日の憂鬱さもなし!!



★本日のランチ★

枝豆とベーコンのチャーハン

Photo

冷蔵庫掃除のために、

残り食材中心の献立です。

普通にチャーハン、

普通に美味しいです。




◎本日の夕定食◎

青梗菜のひき肉あんかけ タコと酢の物 蒸茄子 お味噌汁

Photo_2

Photo_3

Photo_4

今日はね、

お腹空くから早く寝た方がいいよ。

っと、前置きをしときました。

そのくらいカロリーオフな夕食。




2時間経ちました。

「もうお腹すいた」っとヌシ2。



▼本日のお天気▲

     

見上げると、

気持ちいい晴れた空。

結局何もしなかったな。

あぁ~・・・もったいない!!



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


活動開始。

2010-10-10 20:08:42 | 何時もと、何時もの食事。

あちこちのブログに、

彼岸花が咲き乱れておりました。

花を撮るのは苦手なので、

今年は撮ろうか撮るまいか悩んで、

やっぱり撮ることにしました。



出歩くのに気持ちいい季節になりました。

活動開始です。



彼岸花の深い赤が、

しっかり表現できたらいいな。。。

なんて思いながらの撮影です。

20102

2010

20103

撮影は雨上がりだったんですけどね。

どうせなら、

もっと雨粒がついていたときが良かったかな。



★本日のランチ★

甘辛肉味噌そうめん

Photo

余裕を持って作りはじめたので、

温泉たまごを乗っけてみました。

今回は、

味噌は味噌でも、テンメンジャン使用です。

和風の味噌もいいですが、

テンメンジャンも美味しいです。




そうめんは残り3束。

中途半端に余りました。



◎本日の夕定食◎

日本風カレー サラダ 梨とオレンジ コンソメスープ

101010

101010_2

101010_3

Photo_2今季初の梨です。

ヌシ2が仕事で、

おばあちゃんに気に入られ、

貰ってきました。


ヌシ2は、

若い子にはとてもモテル風貌ではありませんが、 

人当たりがいいので、

おばちゃん以上の人には人気があります。

ごちそうさまでした。



▼本日のお天気▲

    

101010_4

今更ですが秋ですね。

お空の水色がすごくきれいです。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


見知らぬ人が・・・

2010-10-09 20:37:32 | きき&リバとモグモグなお食事

ボランティアの会合に行って来ました。

会報誌ができていたので目を通しました。

一枚の集合写真の中に、

見知らぬ中年のおばさん発見!!



以前、

浴室の鏡を振り返ったときにも、

見知らぬおばさんの裸の後姿が映ってたんですけどね・・・・。

101009

そのおばさんって、





わたしじゃぁ~ん!!(・・・・・ショック)



◎本日の夕定食◎

鶏肉とピーナッツの炒め 納豆チーズ コンソメスープ

Photo

Photo_2

Photo_3

鶏肉とピーナッツの炒めに、

もう少しで、

ピーナッツを入れ忘れるところでした。



▼本日のお天気▲

   のち

101009_2

午前中は、昨日の雨が残ってましたが、

夕方前には、ちょっと晴れ間が覗きました。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


いくら強運でも・・・・

2010-10-08 20:10:55 | OH弁当!!&きき&リバティ

いくら占いで強運と言われても、

悪いことがないわけじゃない。


職場で聞きました。

下を向くとネガティブ思考になりやすく、

上を向くとネガティブなことは考えずらいらしい。

ほんとかいな!?

101008

今度、実行してみよう。



★本日のお弁当★

101008_2

1010082■コロッケ

■たまご焼き(ネギ入り)

■エビの塩焼き

■きんぴら

■ささげ豆の甘煮

■アスパラガスのわさびマヨ和え

今週最後のお弁当です。

今週もがんばった!!はず。。。。

3連休をしっかり楽しみたいと思います。



◎本日の夕定食◎

太刀魚の塩焼き 肉じゃが 牛肉とピーマンのソテー

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4焼き魚が食べたいなっと、、、

雨の中、

傘もささずに駐車場から走って、

お魚屋さんに飛び込みました。


う~ん・・・・と、

見渡して、

太刀魚が美味しそうだったので、

ちょっと小ぶりですが買いました。

ききさんが興奮する美味しさでした。




落ち着いて夕ご飯させて!!



▼本日のお天気▲

    

101008_3

日がな一日、雨でした。

一雨ごとに寒くなっていくんですね。

やだやだ!!



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


アンケート用紙の威力。

2010-10-07 21:56:31 | OH弁当!!&きき&リバティ

長崎旅行のチケットを旅行会社に取りに行きました。

旅行のチケットを取るときは、

いつも同じ旅行会社に頼んでいます。


で、

ここの旅行会社にはアンケート用紙があります。


以前、そのアンケート用紙に、

軽い気持ちで、

旅行会社の受付の方を名前つきで褒めて投函しました。


アンケートの内容が、

その方のところにも届けられるんですね。


もともと卒のない対応なのですが、

以前より増してめっちゃ丁寧。


地位も名誉もない者には、

アンケート用紙は最高の”力”かも。

おそるべし!!

101007_3

アンケート用紙には、褒め言葉を忘れずに!!



★本日のお弁当★

101007

1010072■チキンのソテー

■空芯菜の白和え

■めだま焼き

■アスパラガスのソテー

■エビのソテー

■ささげ豆の甘煮

本日、

ソテーしまくりです。

フライパン一つでお弁当っていうわけにはいきませんでしたが、

ほぼそれに近く、

ちゃっちゃとできあがりました。



▼本日のお天気▲

    

101007_2

時々、海に降りている人が居ます。

この時期に何?っと思って、

聞いてみました。

魚釣りのえさ(ゴカイ)の調達でした。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


強運らしい。

2010-10-06 20:35:50 | OH弁当!!&きき&リバティ

占いをしてもらいました。

強運で、お金に困らないらしい。

やったね


昔、「あなたの運は良いよね」っと、

母に言われたことはありますが、

占いでも太鼓判を押されると、

すっかりその気になってます(笑)


そういえば、

いつも誰かに助けてもらってます。

こういうのを強運って言うんだと思います。

今回の占いもそうです。

人の力借りて占ってもらってます。

今回も元気でました!!

ありがとうございます。

101006

自重も大事!!



★本日のお弁当★

101006_2

1010062■鰆のしょうが焼き

■たまご焼き(ネギ入り)

■エビの塩焼き

■ピーマンのピーナッツ和え

■田舎煮

■ささげ豆の甘煮

涼しくなって食欲が出てきました。

リバくんもです。

獣医さんとこに、

フードを買いにいきました。

必ず言われます。

医:『太らさないでね』

太りましたと報告したら、

医:『この夏の暑さで太ったら、冬は大変よ』

ですと。 。。

イヤシンボは季節問わず・・・・・・。



◎本日の夕定食◎

からふるチンジャオロースー エビの豆腐詰 お味噌汁

Photo

Photo_2

Photo_3

いつものチンジャオロースーじゃつまらないので、

ピーマンを3色使ってみました。

味は、いつものチンジャオロースーですけどね。



エビの豆腐詰は、

あんがいい具合にできました。

が、

写真で見たらスープに浮かんでる風で、

残念。



▼本日のお天気▲

     

101006_3

清々しいですね。

お空も気温も!!



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


ぶるっとね。

2010-10-05 20:16:37 | OH弁当!!&きき&リバティ

今朝は、

寒かったですね。

布団から出ずらかったです。

そして、

今季初の長袖着ました。

日中は、半袖で十分でしたが、

朝はとても半袖の気分ではありませんでした。

101005

涼しくなって、

活発度を増したききさんでしたが、

今朝の動きは鈍かったです。



★本日のお弁当★

101005_2

1010052■牛肉のオイスターソース炒め

■たまご焼き

■焼エビ(ハーブソルト)

■ズッキーニのめんつゆ炒め

■ささげ豆の甘煮

■アスパラガスの梅和え

小豆の変わりに赤飯に使うのだから、

甘く煮たっていいはず。

ささげ豆を少し甘く煮てみました。

お弁当の角に入れるために、

甘さは控えめにしました。

もっと甘くしたら、あんこだよ。



◎本日の夕定食◎

肉団子の野菜あんかけ さつま揚げの田舎煮 すまし汁

Photo

Photo_2

Photo_3

揚げだちの肉団子は、

すごぉ~い!!買ったみたい!!

なんて、

自画自賛したけれど、

塩入れ忘れた・・・・・。

肉団子自体の味がぼやけてる。

塩ってすごく大事!!



▼本日のお天気▲

   時々

101005_3

今日は雲が多かったです。

時々、雨が降りそうな感じにもなりましたが、

穏やかな天気でした。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


クローズアップ現代。

2010-10-04 20:28:29 | OH弁当!!&きき&リバティ

ゲゲゲの女房が終わってしまったので、

最近はクローズアップ現代を見ています。

今日は、

妻を亡くした夫のお話。

こんな話の度に思う、女は強いなぁ~っと。



わたしが先に死んでも後悔しないよう、

大事にしとくように言っときました。

101002

まっ!!

わたしがちゃんと見送ってあげる予定ではあるけどね。



★本日のお弁当★

101004

1010042■豚肉の香りソテー

■焼海老(塩コショウ)

■コーンとカニカマのサラダ

■ズッキーニのソテー(ハーブソルト)

■ アスパラガスのおかか和え

天候が思いっきりなわりには、

価格が安定していたアスパラガス。

なぜでしょうね?



◎本日の夕定食◎

厚揚げのひき肉はさみ煮 里芋のごま味噌合え 豚汁風お味噌汁

Photo

Photo_2

Photo_3

厚揚げ煮に使った豚肉がちょこっとあまり、

ごま味噌和えに使った里芋がちょこっとあまり、

ニンジンとタマネギを追加して、

豚汁風のお味噌汁にしました。

主菜も副菜も和風で、

変化はないけど食べなれた味。



▼本日のお天気▲

    

101004_2

秋晴れのいい天気でしたよ。

お弁当を持って、何処かに行きたくなりました。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


再開。

2010-10-03 20:02:34 | きき&リバとモグモグなお食事

あゆのコンサートには毎年つき合わされいるのですが、

昨日も付き添いで徳永英明のコンサートに行ってきました。


いやぁ~、

お客さんが随分落ち着いていらっしゃる。


あゆの場合、当たり前ですがフアンも若いので、

グッズを買い求めて、

わいわいきゃーきゃー。

待ち時間も、

ワイワイキャーキャー。


徳永英明の場合、

コンサート会場で食べ物を売っているのも驚きですが、

みんな、食べる、食べる。

ホールに入っても、

飴やらガムやらを食べる、食べる。


雰囲気が違って面白かったです。

101003

ちょっとずつですが、トレーシー再開しました。



★本日のランチ★

牛肉の甘辛丼

Photo

トロ~リたまごと甘辛く味付けした牛肉のコラボ、

最高に美味です。



◎本日の夕定食◎

鶏肉のパプリカソテー コーンとカニカマのサラダ お味噌汁

Photo_2

Photo_3

Photo_4

チキンは、パプリカやら塩やらコショウやらをまぶして焼くだけ、

サラダは、切って混ぜるだけ、

ご飯は炊飯器だし、

一番手間がかかったのは、

お味噌汁!

料理って手間をかけなくてもできる物なのね。



▼本日のお天気▲

    

101003_2

日がな一日雨。

夕方少しだけ、

青空が覗きました。

でも、

天気予報は雷注意報をだしてます。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


ついでの話。

2010-10-01 20:18:30 | OH弁当!!&きき&リバティ

腰痛も9割がた完治。

今週末から、筋トレが始められそうです。

ほっと、一安心。


そんなわたしに、

母は、

「腰治った?

公民館とかで年取った人が、

何とかビクスって言うのをやって、

体を痛めて、みんな止めていく、あんな感じ?」

ですと。


あぁぁ~、

年寄りに、年寄り扱いされた!!

101001

ただいまより、

ヌシ2に抱かれて体重測定です。

100g痩せてました。

ちびちびと、がんばっているリバくんです。



★本日のお弁当★

101001_2

1010012■塩さばフレーク


■たまご焼き(ネギ)


■オクラの柚子コショウ和え


■焼海老(ハーブソルト)


■炒り豆腐


お弁当に魚を入れる時は、

そのまま入れるよりも、

焼時間も短くて澄むし、

フレークにしてご飯に乗っけるのが好きです。







◎本日の夕定食◎

豚キムチ スパサラダ お味噌汁

101001_3

101001_4

Photo

『ただの豚キムチも、

お店で食べると高いよね』

っと、ヌシ2。

まぁ~今日は、

ちゃちゃっと出来上がった夕食ですけどね。

手間かかってませんけどね。

炒め物の日は仕上がり早いです。



▼本日のお天気▲

    

101001_5

モコモコの綿菓子のような雲も、

今はいずこ・・・。

すっかり秋の雲になりました。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview