あらさき美枝(新崎美枝)いのちかがやく大阪を日本共産党大東市議会議員

日本共産党大東市議会議員で看護師のあらさき美枝(新崎美枝)が思い、感じる政治のこと

消費税増税Q&A

2018年11月30日 | 日記
大企業に比べ中小企業の方が税金が高い。
大企業に応分の負担を!と訴えると、国際競争力が落ちる、経済に影響するなどと反論されることが多い。
それをスッキリ解決してくれている記事



財政基盤豊かな大企業に中小企業並みの増税をしたからと言って国際競争力が無くなるというのは道理がない。
逆に消費税増税で消費が冷え込めば、需要を求めて企業は海外へと出て行ってしまい、日本の経済はさらに落ち込むことになる。
国際競争力を問題にするなら、消費税増税はやめて、安心して働き続けられる雇用制度と賃金こそ必要!

新聞の切り抜きをデータで保存できる(スクリーンショット)ので気に入っています。
出張先でもどこでも読むことができる!ぜひご購読を!
しんぶん赤旗電子版TOP


農業まつり

2018年11月29日 | 日記
今年も農業まつりが行われました。

品評会には素晴らしい農産物が並びました。
日本の農業の質は素晴らしいと思います。それゆえ農家を守る取り組みが必要です。
TPPなど許していては日本の農業が破壊されてしまいます。




参加者も野菜やきな粉餅に長い行列が出来ていました。



北楠の里でつどい

2018年11月29日 | 日記
今日は北楠の里でつどいを行いました。地元に住んでおられる方々が集まって下さいました。

話題は介護の事や住宅政策などがあがりました。地域の世話人的役割をされている方は、「介護サービスが受けられなくなったという話をあちこちで聞くようになってきた。」と、話されました。

特に軽度の要支援のサービスを2億円以上削減している事で、利用者にどんどん影響が広がっているようです。

大東市は介護保険制度の持続性ばかりを気にしますが、市民の生活が破綻しても良いのでしょうか?
もっと実態に目を向けてもらえるように訴えていきます。

マルクスと友達になろう

2018年11月16日 | 日記
今日はマルクスと友達になろうを読んで学習をしました。



唯物論と観念論の話から始まり、20代前半に学習した内容で懐かしかったです。

段階的な発展で歴史が区分されており、縄文時代から弥生時代の初めまでを原始共産制と呼び、その後奴隷制時代が平安時代で終わり、鎌倉時代から封建時代が始まり江戸時代まで続いたそうです。明治維新で日本は資本主義の時代に入り、今日に至ります。

歴史を数千年振り返っただけでも社会の変革が繰り返され人間社会が進歩してきていることがよくわかりました。

今の資本主義の時代もやがては変革の対象となって次の新しい体制へと交替する日が必ず来る!

果てしなく利潤第一主義の資本主義では必ず行き詰る日が来る。資本主義の労働者階級の中から次の変革の担い手が生まれる。と、マルクスは言っています。

搾取の秘密など、学ぶことがたくさんで時間が足りませんでした。
来週も学習を続けます!

三箇小学校の体育館の屋根を見てきました。

2018年11月15日 | 日記
台風21号の深刻な被害が続いています。
大東市内の学校施設にも多くの被害がありました。

避難所指定されている三箇小学校の体育館の屋根が暴風でめくれ上がりました。


大東市はすぐに補正予算を組み、10月9日の臨時特別議会で2億23502千円の補正予算が可決されました。


補正予算が可決してしばらくしてから、屋根修理の手法が府の建築確認を要するため、来年度4月の入学式に間に合わないという情報が入ってきました。
保護者や教師からも不安の声が上がってきました。

小学校の入学式を学校でできないとなると大きな影響が出てきます。
入学式は教室で自分の席やランドセルの置き場など、保護者も一緒にひとつずつ確認する大事な日です。
他の場所で入学式をした場合、式が終わった後、子どもたちや保護者の移動面などを考えると煩雑になる事が目に見えます。

実際に三箇小学校の体育館は床が雨でひどい状態になってしまいました。


何とか、3月の卒業式に間に合うようにと工事手法の変更なども検討するように議会からも声があがりました。
そして、11月14日に議会に対して「なんとか卒業式までには体育館が使えるように改修するめどがついた」と報告がありました。


良かったです。しかし、避難所の屋根がめくれるってそもそも、構造は適切な物だったのか、他の体育館も確認していく必要があります。


大東市民文化祭~公立幼稚園 存続の危機?

2018年11月13日 | 日記
今年も大東市民文化祭が開催され、行って来ました。

恒例の北条幼稚園と諸福幼稚園の子ども達による歌や演奏。みんな頑張っていました。






消費税の増税を正当化する為に安倍政権はあの手この手と目くらましを提案しています。
福祉への財源にも当てるとしており、幼児教育無償化もその中に含まれています。

公立幼稚園は定員割れが目立つ近年。幼児教育無償化が実施されれば3歳児から実施している民間を選ぶ人も増えて来るでしょう。そうなると公立幼稚園の定員割れが進むのではないかと、そしてそのままでは公立幼稚園の存在さえも危うくなるのではと危惧しています。

第34回なんごう子どもまつり

2018年11月13日 | 日記
今年も第34回なんごう子どもまつりが開催されました。


舞台では前市議の飛田さんが司会を務め、のこぎりで木こり選手権(仮名)を行っていました。


木を足で固定してのこぎりでどちらが早く切り落とせるか競争しているのですが、見ていてとても楽しいし、観客の応援にも熱が入っていて賑やかでした。



なんごう子どもまつりは地域の自治会など色んな住民組織が実行委員会を作って毎年開催しているとのことで、住民自治の力はすごいなぁと感じています。

憲法総がかり集会

2018年11月08日 | 日記
11月3日扇町公園で憲法総がかり集会が行われました。



今回は沖縄方式と呼ばれる座り込み型の集会。
歌と踊りと訴え。全て良かったです。
盛り上がりました。

沖縄の問題は日本国民みんなの問題!
がんばろー