あらさき美枝(新崎美枝)いのちかがやく大阪を日本共産党大東市議会議員

日本共産党大東市議会議員で看護師のあらさき美枝(新崎美枝)が思い、感じる政治のこと

デマンドタクシーに乗りました。

2018年04月22日 | 日記
大東市が1月から開始したデマンドタクシーに乗りました。


北条、野崎、寺川、中垣内地域で5コース、各週3日運行しています。


電話で予約して利用することができます。


少しずつ利用の仕方を覚えて利用者が増えているそうです。リピーターも多いとの事です。

今日は十念寺から出発の北条北コース全ての停留所を回ってもらいました。
四条畷駅も経由して津の辺の万代が終点です。


金額は230円
65歳以上、障害者、子どもは半額です。


利用者や地域の方々から市役所や最寄りの病院へも行けるコースへ充実させて欲しいと言う声が上がっています。
大東市は見直しは3年後と言い続けていましたが、他会派からも半年後には見直しの機会を!と、声があがりました。
早期にデマンドタクシーの充実ができるように働きかけていきます。

憲法9条改憲NO!3000万署名ロングラン宣伝

2018年04月13日 | 日記
4月13日11時から17時まで6時間、JR住道駅でロングラン宣伝を行いました。
今回は通勤時間を外し、比較的ゆっくりと歩かれている方へ署名を訴えました。


短時間の参加を含めて30人以上の参加で大きな取り組みになりました。


春7番の強い風が吹く中でしたが、たくさんの方に署名の取り組みを宣伝できたと思います。

駅前で広く訴えることで、2年前の選挙以来、久しぶりにお会いする方など、たくさんの出会いもあり、有意義な時間でした。




北条プロジェクト住民説明会に参加

2018年04月12日 | 大東市公民連携事業について
 4月12日午後7時から北条人権文化センター3階で北条プロジェクト住民説明会が行われました。

飯盛苑第2住宅は昭和40年代に建てられ老朽化が進み、耐震も整備されていません。その為、住民の共通の認識として建て替えが必要という事になっています。


今回は建て替えと共に、公園整備や店舗付き住宅が計画されています。
解体や道路・公園の整備は大東市が実施。住宅建設や運営は大東市公民連携まちづくり株式会社が行います。
実際の工事などはまちづくり会社の子会社である東心株式会社が行うと決められています。

鎌池公園の場所が現在の位置から少し南へ移動する計画です。
現在の鎌池公園には市営住宅や店舗又はコミュニティスペースが建つ計画です。

2018年12月に解体を開始。約6か月かけて解体し2019年5月に解体終了予定です。
2019年6月から住宅建築、公園・遊歩道整備・道路の整備を行い2020年3月頃完成予定。
2020年4月に入居予定と、説明されました。



住民の皆様からはたくさんの質問や意見が出されました。

住民説明会がもっと早く開催されても良かったのではないか?
⇒説明会が遅れた事、大変申し訳ございません。

公民連携株式会社の説明をしてください。
⇒官民連携のパートナーであるプロジェクト会社です。
社長は東坂市長で、当初大東市が100%出資して作った会社です。
大東市が直接事業をするより、民間会社であれば直接銀行からお金をかけるなど、行政だけでできないスキームができる。

このプロジェクトは誰のためのプロジェクトなのか?
⇒北条地域の活性化と生活サービスを向上させるためのプロジェクトです。

公園の前という好立地で住んでいた。家の前に3階建てが建つ計画。私たち住民の意見は計画に反映されるのか?
⇒ご意見を伺ってまいりたい。

鎌池公園をどう変えてしまうのか?今は四季折々、春は桜、秋はイチョウ、そしてふじだなも楽しめる公園です。
子どもたちが遊び、保育所の散歩コースにもなっている。素朴な公園がどう変えられてしまうのか?
⇒桜は出来るだけ残したい。活用できるものは活用していく。

どんな店舗が入るのか?
⇒これから公募して決める。

プロジェクトが住民本位ではなくひとり歩きしているように感じる。例えば、公園に芝生をひくとおっしゃったが、その後の手入れや維持費はどうするのか?
木造住宅と説明があった。木造であれば20~30年後には補修など手入れが必要になる。
できあたっが時に立派だと言われても、その後の継続性が担保されなければいけないのではないか?
⇒手入れなど費用面どうするのかというご意見は分かります。より豊かに価値が上がるものにしていきたいのでご理解を賜りたい。
木造を提案したのはライフサイクルコストを考えて提案した。

公民連携と言っているが、行政の長と民間の長が同じ人(市長)。ガバナンスはきくのか。(不祥事の予防や正しい判断はできるのか?)
⇒しかるべき時には民間の社長に変わっていく。

温浴施設を誘致する話があったがどうなったのか?
⇒民間は採算の取れる事業を行うため、温浴施設の誘致は難しいとして計画から外れた。

菊水温泉も解体されるとされているが、無くなることが前提で話がされているように思う。どうなるのか?
⇒菊水温泉については、利用者の実態調査を行っていく予定。事業に伴って取りこわす予定。

店舗を作ったり、駐車場を作ったりすることで、人が増える。いまの道路幅では危ないのではないか?
⇒道路を広げすぎると逆にスピードを出す車がふえる。適正な幅を整備してスピードが出ないようにしたい。

四条畷駅駅前整備との関連は?
⇒駅前整備は平成34年末に完成を目指している。北条プロジェクトと少し時期がずれる。

説明会は今回限りにせず、定期的に行ってほしい。
皆でまちづくりについて意見を出し合えて考える場を作ってほしい。
⇒今後については個別に対応させていただきます。


まだまだ、細かい質問や意見もありましたが、全体的な意見としては、「自分たちの街がどの様に変わってしまうのか?住環境が変わる事への大きな不安と不満。」が渦巻いていました。
大東市が決めた計画を押し通すための説明会であったように思います。
大東市は今後も説明会を繰り返していくべきです。
















大人のひきこもり

2018年04月12日 | 日記
 8050問題と言われるぐらい、大人のひきこもりが注目されている。

私は、生活相談で70歳前後の親御さんから子ども(40歳前後)の引きこもりについて相談を受ける事が度々ありました。
幸い、就職意欲があり、すぐに就労支援に入れる方もいましたが、会うことも難しいという方が少なくありません。

今日は、実際に現場で「ひきこもり」支援をされている方々に話を聞いてきました。

1人1人みんな状況が違って、それぞれの支援のあり方がある。
そして、何よりも気を付けているのは、無理強いをしないという事だそうです。
無理強いしてしまうと、その後一切援助に入れなかったり、最悪の場合は自傷行為を引き起こしてしまう可能性があるそうです。

ひきこもりの原因には発達障害や精神疾患ということも少なからずあり、府のこころの健康総合センターが作ったカウンセリングシートを元に、医療機関との連携が必要かどうかを判断されています。

相談員は臨床心理士や人権擁護士などの資格を持った方が対応されています。

相談は親御さんからの相談や当事者からの相談があります。
平成28年度は1年間で当事者25人、親御さん17人から相談があったそうです。

まだまだ、ひきこもりで悩んでいる方が潜在的にたくさんいるだろうと話されていました。

相談からつながり、支援に入れても短期間で解決することはほとんどありません。しかし、関わっていくと言うことが大切になります。

相談窓口は主に市役所、野崎人権協会、社会福祉協議会です。
現場には野崎人権協会が入られています。

私は、不安を抱えていてもどこにどんな相談をしたらよいのか分からない方がたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
そして、相談したらどの様に解決できるのか、分からないから相談しない。という方も多いのではないかと思います。

非常に深刻かつ繊細な問題であるがゆえに、アウトリーチも進められず、実態把握はほとんどできていません。
悩んでいる方が、見通しを持って相談できる方法を考えなければいけないなぁと思いました。
そして、地域に関わっているそれぞれの団体が「大人のひきこもり」について問題意識を共通認識しておく必要があると思いました。

引き続き、この問題について考えていきたいと思います。

今日、もらった資料の一部です。













憲法9条を守りたい。平和を守り続けたい。3000万署名やりきろう

2018年04月08日 | 日記
毎日3000万署名を集めるため、地域を回っています。
政府が都合の悪い文書を隠蔽したり改ざんしたり…こんな事、許しておいて良いのでしょうか?
この問題を軽視していては民主主義が守れない。独裁政治になってしまいます。
そんな中、憲法9条を守りたい思いで、署名集めに力を入れています。

憲法9条を変えてしまうことについて色々な意見があります。

「署名をしません」と意思表示される方はこのようにおっしゃる方が多い。
「憲法9条を変えても戦争にはならない。そのうち変えた方が良かったと思うことが来ると思う。だから改憲に賛成」
「私は、軍隊を持った方が良いと思う。だから賛成」


一方、署名をして下さる方は「9条を変えたら絶対に戦争に巻き込まれる」とはっきりと答えられる。

戦争体験を話してくださる方も多い。

B29が上空を飛んできて空襲警報がなった。でも、アメリカもこんな田舎にミサイル落として無駄をするような馬鹿じゃないと、防空壕には行かなかった。防空壕に行かなかったことで非国民と言われた。。
学校では竹やりで最低2人は殺せるようにと、訓練させられた。
相手は1秒に何発も打てるような武器を持っている。そんな相手に竹やりで勝てるわけがない。お寺の鐘も、火鉢も鉄はすべて拐取された。日本はこの戦争に勝てるわけがない。と、ずっと思っていた。戦争は絶対にダメ。


田舎に疎開した。小学校では勉強はほとんどせずに防空壕を掘らされた。校庭では芋畑を作らされた。

私たちは騙されていた。戦争に勝てると思っていた。その為に、色々と我慢して過ごしていた。もう騙されない!

どんな理由があろうとも、「戦争はダメ」と私たちは強くなる必要があると感じています。妥協では平和を守ることができません。
アメリカの傘の下にいる事も今後は非常に危険なことだと思います。
9条の改憲を許さない署名集めを引き続き頑張っていきます。







私のとある一日 4月5日

2018年04月05日 | 日記
2〜3日前、ぼーっとしていたせいでパソコンをお茶で水没させてしまい、動きがイマイチと感じたのですぐに修理へ。

診断結果はほぼ異常無しと連絡が入りホッとしています。

なので、今週はパソコン無しで過ごしています。

今日は公立中学校の入学式に出席させて頂きました。昭和60年頃は700名ぐらいいた生徒が今は180人ほど。(人数はだいぶ大まかです)
今日の入学者は55名でした。

昼はお世話になった方のお葬式。

午後は2件の会議をはしごして、夕方は原稿チェック。
原稿の出来具合が悪すぎて、自分にイライラ😓
こんなんじゃ伝わらない!どうしたらいいか、頭を悩ませています。