今日は深野北地域にてコミュニティバスを走らせて欲しいという要求を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/bf301b837c2cd0fc28d0386a39606b62.jpg)
深野北からは野崎駅まで徒歩12分、一番近くのスーパーまで徒歩12分、市役所まで徒歩20分、近くのバス停まで徒歩10分かかります。
(徒歩分数は元気な人が休まず歩いた場合の時間)
高齢になると歩く速度もっと落ちるので、普通の1.5~2倍ぐらい時間がかかり、その分体力も消耗します。
地域の方々からバスが欲しいという切実な思いを持っておられる方のお話を伺いました。
多くの方がバスの要求を持っておられることを改めて感じました。
大東市に対してしっかり要望して行きたいと思います。
大東市では西部地域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/5b7a33a1e1cee6a048a559f66c47c1b1.jpg)
三箇方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/ce3fc96b55d306e79ac0e88ac3f3e2c3.jpg)
新田・朋来方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/428d912e5beada7f2a27ba7ab6e49117.jpg)
朋来コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/2329627e36aba433797631bdec397302.jpg)
中垣内コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/11105305bed8ca82f32be9ddc98d566e.jpg)
東部地域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/af71da216b13b0bb08856f987a2f1294.jpg)
に、それぞれのコースが設定されていますが、津の辺町、南津の辺町、深野、深野北、楠の里地域が空白地帯となっています。
高齢になったり子育て中など、バスがあれば生活しやすくなるのに…という方々が沢山いらっしゃいます。
公共交通は行政の仕事として交通権を守るためにも大事な事です。
必ず実現のために頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/bf301b837c2cd0fc28d0386a39606b62.jpg)
深野北からは野崎駅まで徒歩12分、一番近くのスーパーまで徒歩12分、市役所まで徒歩20分、近くのバス停まで徒歩10分かかります。
(徒歩分数は元気な人が休まず歩いた場合の時間)
高齢になると歩く速度もっと落ちるので、普通の1.5~2倍ぐらい時間がかかり、その分体力も消耗します。
地域の方々からバスが欲しいという切実な思いを持っておられる方のお話を伺いました。
多くの方がバスの要求を持っておられることを改めて感じました。
大東市に対してしっかり要望して行きたいと思います。
大東市では西部地域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/5b7a33a1e1cee6a048a559f66c47c1b1.jpg)
三箇方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/ce3fc96b55d306e79ac0e88ac3f3e2c3.jpg)
新田・朋来方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/428d912e5beada7f2a27ba7ab6e49117.jpg)
朋来コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/2329627e36aba433797631bdec397302.jpg)
中垣内コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/11105305bed8ca82f32be9ddc98d566e.jpg)
東部地域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/af71da216b13b0bb08856f987a2f1294.jpg)
に、それぞれのコースが設定されていますが、津の辺町、南津の辺町、深野、深野北、楠の里地域が空白地帯となっています。
高齢になったり子育て中など、バスがあれば生活しやすくなるのに…という方々が沢山いらっしゃいます。
公共交通は行政の仕事として交通権を守るためにも大事な事です。
必ず実現のために頑張ります!