今日は議員対象の内覧会でした。
自宅から歩いて1分もかからない目と鼻の先の現場

商業棟に入られるノースオブジェクトの社長から1時間程、店舗や事務所の説明を受けました。
落ち着いたおしゃれな商業棟になるとは思いますよ。
ただ、日常的に市民が使えるのか?というと、少し違うのかも・・・とも思います。
ターゲットはファミリー層。
アパレル(衣類)は年収500万円くらいの方の手に届く範囲の値段設定って説明があったけど、それってなんぼくらいか?良くわからない。
私が世間知らずなだけかな。
ただ分かるのは大東市民の平均年収って240万円前後ってことだけ。
もりねき食堂はやよい軒に管理栄養士を置いたイメージで健康重視の食堂
社員さんは60人以上が勤務するらしいけど、それにしては食堂のスペースが少し狭いのでは?と、感じたのは私だけかな?

鎌池公園に面したノースオブジェクトでは北欧料理を出すレストランカフェ。
ランチは子ども用のランチプレート500円、大人用ランチ1000円くらいの相場。
北欧料理のコースは3500円ぐらいで考えているそうです。
住宅は・・・


1LDKと2LDK
まず、ビックリしたのは常識をくつがえす玄関
ガラス戸
プライバシーはカーテンで…



段差
2階、3階だからどうせ、車いす対応は気にしなくてOK的な感覚なのでしょうけど、今、ユニバーサルデザインが主流ではないのか?という常識でこの建物を見ると、常識をくつがえされます💦
普段、元気でも家の中で転倒して骨折することが一番多いので、家の中での段差って禁忌だと思うんですよね。っていう常識を覆されました。
まあ、市営住宅なのに、最初からエレベーターも作らないって言っていた時点でおかしいとは思っていたのですが。
これから入居されるみなさんがもし読んでいたらごめんなさいね
キッチン

自宅から歩いて1分もかからない目と鼻の先の現場

商業棟に入られるノースオブジェクトの社長から1時間程、店舗や事務所の説明を受けました。
落ち着いたおしゃれな商業棟になるとは思いますよ。
ただ、日常的に市民が使えるのか?というと、少し違うのかも・・・とも思います。
ターゲットはファミリー層。
アパレル(衣類)は年収500万円くらいの方の手に届く範囲の値段設定って説明があったけど、それってなんぼくらいか?良くわからない。
私が世間知らずなだけかな。
ただ分かるのは大東市民の平均年収って240万円前後ってことだけ。
もりねき食堂はやよい軒に管理栄養士を置いたイメージで健康重視の食堂
日替わり定食は800円くらいで考えていると…

社員さんは60人以上が勤務するらしいけど、それにしては食堂のスペースが少し狭いのでは?と、感じたのは私だけかな?

鎌池公園に面したノースオブジェクトでは北欧料理を出すレストランカフェ。
ランチは子ども用のランチプレート500円、大人用ランチ1000円くらいの相場。
北欧料理のコースは3500円ぐらいで考えているそうです。
住宅は・・・


1LDKと2LDK
まず、ビックリしたのは常識をくつがえす玄関
ガラス戸
プライバシーはカーテンで…


違和感💦

段差
2階、3階だからどうせ、車いす対応は気にしなくてOK的な感覚なのでしょうけど、今、ユニバーサルデザインが主流ではないのか?という常識でこの建物を見ると、常識をくつがえされます💦
普段、元気でも家の中で転倒して骨折することが一番多いので、家の中での段差って禁忌だと思うんですよね。っていう常識を覆されました。
まあ、市営住宅なのに、最初からエレベーターも作らないって言っていた時点でおかしいとは思っていたのですが。
これから入居されるみなさんがもし読んでいたらごめんなさいね

キッチン

お風呂

洗面所

洋室

洋室のクローゼット

部屋は新品なので綺麗ですよ

家具を置いたら狭く感じると思うので、荷物は最小限にして入居することをおススメします。
断捨離流行ってますよね

景色もいいですよ

鎌池公園は全面芝生が敷いてあり、開放感あって綺麗ですよ


芝生の維持費ってどれくらいかかるんだろうって心配はありますが。
公園や造園の専門家さんが、
維持費結構掛かるっておっしゃってたので、気になります。
綺麗に維持しないといけないですからね。
ただ、身近にある河川などの環境が荒れていて、担当課は200万円の整備費も捻出するのが大変な中、北条プロジェクトではポンポンと税金を20億円以上使っていて、そのうち1億円でも河川の整備などに充ててくれたら荒れ放題の河川の整備がどれだけできるだろうか?と、考えると、色々言いたくなる気持ちもわかってくださいね。
荒れ放題の大東市内の河川
北条5丁目

北条6丁目

話が反れましたが、お金かけているから綺麗な街がもうすぐ完成しますよ


まちびらきは3月です。
お楽しみに
おわり

洗面所

洋室

洋室のクローゼット

部屋は新品なので綺麗ですよ



断捨離流行ってますよね


景色もいいですよ


鎌池公園は全面芝生が敷いてあり、開放感あって綺麗ですよ



芝生の維持費ってどれくらいかかるんだろうって心配はありますが。
公園や造園の専門家さんが、

綺麗に維持しないといけないですからね。
ただ、身近にある河川などの環境が荒れていて、担当課は200万円の整備費も捻出するのが大変な中、北条プロジェクトではポンポンと税金を20億円以上使っていて、そのうち1億円でも河川の整備などに充ててくれたら荒れ放題の河川の整備がどれだけできるだろうか?と、考えると、色々言いたくなる気持ちもわかってくださいね。
荒れ放題の大東市内の河川

北条5丁目

北条6丁目

話が反れましたが、お金かけているから綺麗な街がもうすぐ完成しますよ



まちびらきは3月です。
お楽しみに

おわり