琥珀のピンブローチ 2018年11月28日 22時15分39秒 | 教室 生徒さんの作品。 天然石を使ったピンブローチ。 課題作品です。 中央の天然石は琥珀(アンバー)です。 石枠も石に合わせて作っていて周囲をシリンジの模様で装飾し、いぶし仕上げにしてあります。 次のガラスのフューシングも無事に出来上がり、着々と課題をこなしスキルアップされています。 だんだん複雑な課題になっていきますが頑張りましょう❗
羽根のリング 2018年11月24日 22時35分15秒 | 教室 生徒さんの作品。 羽根モチーフのモールドを使って作ったリング。 幅広でボリュームのあるリングです。 リングの内側の指なじみも丁寧に削ったので指通りもなめらかで着け心地がバツグンのリングに仕上がりました😉
薔薇のリング 2018年11月14日 22時24分48秒 | 教室 生徒さんの作品。 ブルーミックスで型を取る練習で作った型を使って作ったバラでリングを作りました。 課題ではないのですがリングには彫りも入っていて良い感じです♪ こちらもいぶし仕上げにしてあります。 いぶすとバラがより立体的に見え、そしてアンティーク風になって大人な感じになります😊
リボンとハートのペンダント 2018年11月13日 22時16分48秒 | 教室 生徒さんの作品。 テクスチャーシートを使ったペンダント。 お嬢さんの誕生日プレゼントにペンダントを作りたいとご相談。 リボンっぽいモチーフとハートを組み合わせてキュービック(合成石)も入れたいというご要望。 一緒にデザインを考えて形にしました。 4コマ(8時間)かかりましたがが丁寧に作業して無事に完成しました! テクスチャーシートが華やかさをプラスして良いアクセントになっています。 お嬢さんに喜ばれること間違いなしですね😉
ピンポンマムのペンダント 2018年11月12日 22時49分24秒 | 教室 生徒さんの作品。 型を使ったペンダントトップ。 型を使っているのですがそのままではなくひと工夫されています❗ お花のパーツ、本来裏は平らになる型ですが表裏張り合わせてピンポンマムのようなお花に仕上がっています。 中央の合成石は表と裏で色が違います。 それなのに裏の写真を撮るのすっかり忘れました😅
テクスチャーシートを使ったペンダント 2018年11月11日 22時05分53秒 | 教室 生徒さんの作品。 テクスチャーシートを使ったペンダントトップ。 簡単に完成度の高いものを作りたいときには型やテクスチャーシートはとても便利です。 でもどの模様のどこを使ってどんなものと組み合わせるかでその人の個性が出るので教えていても面白いです。 今回はちょっとエスニックな感じに仕上がりました♪
作戦変更! 2018年11月09日 22時00分30秒 | 教室 生徒さんの作品。 テクスチャーシートを使ったリング。 前回、完成していたのですが、今日いらした時にやはりいぶし仕上げにしたい!ということでいぶし仕上げにしました。 所どころいぶしを取ってさらに スタイリッシュな大人のリングが完成しました❗
小枝のピンブローチ 2018年10月25日 22時12分06秒 | 教室 生徒さんの作品。 小枝のブローチならぬ、小枝のピンブローチ。 枝の先には丸々た小鳥がとまっていてとても可愛らしいです。 枝の下には木の実でしょうか?琥珀色をしたビーズがぶら下がってアクセントになっています。 この生徒さん、いぶし仕上げがマイブームらしく、こちらもいぶし仕上げとなっております😄
バラのプチペンダント 2018年10月24日 22時03分49秒 | 教室 生徒さんの作品。 ブルーミックスで型を取る練習で作った型を使って作ったバラのプチペンダント。 課題ではないてすが型取りは出来るようになると色々なアレンジに使えるので覚えておいた方が良い技法の1つです。 こちらもいぶし仕上げにしてあります。 いぶすとアンティーク風になって大人な感じになります😊 #アートクレイシルバー #アートクレイシルバー教室#シルバーアクセサリー#ペンダント#薔薇#型取り#いぶし仕上げ#生徒作品 #silver #artclaysilver#rose#pendant #accessary #handmad
テクスチャーシートを使ったリング 2018年10月17日 23時13分41秒 | 教室 生徒さんの作品。 テクスチャーシートを使ったリング。 前回、平らに伸ばした粘土にテクスチャーシートを使って模様を転写し、二等辺三角形の形にカット、リングの形にして乾燥まで出来ていました。 今日はその続きで補強をして形を整えて焼成し、磨いて完成! スタイリッシュな大人のリングが完成しました❗ そしてこれと並行してペンダントを2つ作っています次のレッスンでは出来上がる予定なので楽しみです😆
琥珀のリング 2018年10月11日 22時43分12秒 | 教室 生徒さんの作品。 天然石を使ったリング。 課題では天然石を使ったものはピンブローチですがひとまず天然石の石留めをやりたい!ということで寄り道😄 中央の天然石は琥珀(アンバー)です。 彫りの課題以降、小さいモチーフを彫ってその部分だけいぶすのにハマっているみたいです😁 どんどんご自宅でも色々作ってこられるので上達も早いです♪ やればやるほど上手くなるし、復習にもなるので身に付くと思います。 次のレッスンもどんなものを作ってこられるのか楽しみです😆
レースモチーフのネックレス 2018年10月10日 22時06分21秒 | 教室 今日いらした生徒さんの作品。 レースモチーフのペンダント。お手持ちの大きめのパールを1つ下に下げて同じくお手持ちのパールのネックレスのトップにしました。 とてもエレガントなネックレスが出来上がりました♪
葉っぱのペンダント 2018年09月29日 22時01分00秒 | 教室 今日、仕上がった生徒さんの作品。 お庭から摘んできた葉っぱをいくつかお持ちいただきその中から格好いい葉っぱを選び、製作しました。 思いの外ペーストを弾く葉っぱで層を重ねるのを苦戦していましたがとても綺麗に出来上がりました! また別の葉っぱでチャレンジしたいとおっしゃっていました😊
パンダのペンダント 2018年09月12日 22時15分36秒 | 教室 生徒さんの作品。 ご自宅で作ってきた作品です。 左は上野動物園のパンダ🐼のシャンシャンがモチーフのペンダントヘッド。 いぶし仕上げにするか悩んでいましたがひとまずはいぶさないで使うことにしたようです😊 製作しながらのパンダ話、楽しかったです😆 右はモールドを使って作った透かしパーツ。 このモールドは全体を綺麗に型どりするのが難しく修正をしてバレルで研磨しました。