今日は府中工房にて1日セミナーを受けてきました。
今日の先生は関晋美先生。
銀粘土だけで作るシリーズ、不定形の天然石を使ってつくる石枠がポイント。
前回はこんなペンダントトップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a7/1afec63f8497cedc173aecc4fb405614_s.jpg)
を習いましたが今回はそのリングバージョン。
午前中は石座とリング部分を作って乾燥中にお昼休憩。
午後、石留までたどり着けるかと一抹の不安がありましたがナント全員石留までして作品の記念撮影まで済ませました(笑)
帰ってきてからひと磨きして完成したリングがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/1a/fa208513ac1b2687988f1d53b6055b4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b8/d5f8f2866eed8ee9a528cf3069c5df94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/46/cbb4fafec9bb4d831de41bbba4235b32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/b3/9fac601bd34a1e4ff9ce021991b7671d_s.jpg)
全員のリング記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/5c/425ff28f1f9414d5181d787011f1e219_s.jpg)
みんな石の種類も形も全然違うので同じセミナーなのにこれだけ違うデザインになるってたのしぃ~!
最初の下準備さえしっかりできれば後はそんなに難しくないと思います。
アレンジも色々出来そう出し、手持ちの石で何個かまたアレンジ作ってみたいと思います!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。
今日の先生は関晋美先生。
銀粘土だけで作るシリーズ、不定形の天然石を使ってつくる石枠がポイント。
前回はこんなペンダントトップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a7/1afec63f8497cedc173aecc4fb405614_s.jpg)
を習いましたが今回はそのリングバージョン。
午前中は石座とリング部分を作って乾燥中にお昼休憩。
午後、石留までたどり着けるかと一抹の不安がありましたがナント全員石留までして作品の記念撮影まで済ませました(笑)
帰ってきてからひと磨きして完成したリングがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/1a/fa208513ac1b2687988f1d53b6055b4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b8/d5f8f2866eed8ee9a528cf3069c5df94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/46/cbb4fafec9bb4d831de41bbba4235b32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/b3/9fac601bd34a1e4ff9ce021991b7671d_s.jpg)
全員のリング記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/5c/425ff28f1f9414d5181d787011f1e219_s.jpg)
みんな石の種類も形も全然違うので同じセミナーなのにこれだけ違うデザインになるってたのしぃ~!
最初の下準備さえしっかりできれば後はそんなに難しくないと思います。
アレンジも色々出来そう出し、手持ちの石で何個かまたアレンジ作ってみたいと思います!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。