■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

バラと花とミルタガネ

2012年11月10日 18時28分30秒 | 教室
今日は午後教室がありました。

今日の生徒さんOさんはフリーコースです。
今は、バラのペンダントトップとプルメリアのようなお花のペンダントトップを制作中。

まずはバラのペンダントトップから。
前回バラのパーツは完成して土台も作り、あとは合体させるだけという状況になっていたのですが土台の形が気に入らないらしく、ペンダントトップの形を変更する事にしました。

まずはバラの葉っぱを作る事に、バラの花びら同様に薄く伸ばした粘土を葉っぱの形にカットして葉脈のテクスチャーを付けたら軽くカーブを付けて乾燥。
これを2枚作りました。

乾燥させている間にプルメリアのペンダントトップの方を進める事に。

前回ざっくりとした花の形にカットした粘土を乾燥させるところまで終わっていてヤスリで形を整えてくることを宿題にしていました。
綺麗に形を整えてきたので続きで中央に埋める合成石の部分の厚みを薄い粘土を足して厚さを増す作業をします。

花びらの部分を出来るだけ薄くしたいと言っていたのでこのような方法を取る事にしました。
中央部分に粘土を盛りつけられたら乾燥、ヤスリで形を整えたら中央に入れる石の穴をピンバイスで開けていきます。
2mmの石を3つ入れるのでその部分に鉛筆で下書きをし、下穴を開け、2mmの穴を開けていきます。

石を入れて深さを見ながらの作業ですが無事に3つとも穴があいたところで全体のバランスをチェック。
もう少し花びらの部分の形を整えたいということだったのでカッターやヤスリで形を整えていきます。

そしてバラのペンダントトップですが葉っぱの乾燥が終わりヤスリで形を整えているところで時間となりました。

土台のデザインを考えてくる事と、ミルタガネの練習用プレートを作ってくる事を宿題にしました。
Oさんこだわりの作品、次回完成するかな?楽しみです。

■ argentiere ■ M


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。