■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

平井先生特別研究クラス 3/3

2014年05月21日 20時44分39秒 | セミナー
今日は月に一度の平井先生の特別研究クラスを受けに府中の工房へ朝から行ってきました。

今日は久しぶりに本降りの雨、電車のダイヤが乱れまくりいつもよりも2本遅い電車になってしまいました。
あせっていたからか府中本町の駅を降りて工房へ向かっている途中でばったり転んでしまいました(恥ずかしい!)
お陰で手のひらと膝小僧をすりむいて気分もブルーに。

特に右の手のひらがすりむけはれぼったくなってしまいました。

痛さをこらえて今日はペンダントとリングどちらも仕上げる予定です。

気を取り直していざ!

午前中はリングのトップ部分覆輪の成型を中心に。

これは家で地道に作っていたので先生にチェックしていただきその間に合成石をパイプに留める作業をしておきました。
ペンダント、リングともに付ける予定で一つはすでに作ってあったのでもう一つを作ることに。

そうして午前中が終了。

いつものお蕎麦屋さんで英気を養い、午後の授業。

いよいよリング部分とトップの覆輪部分をロウ付けしていきます。
私はリングを3つ作っていたので3つとも合体させていき、酸洗い。

後は合成石の覆輪を黒檀の部分に細工するだけですがその前に覆輪&黒檀部分をピカピカに磨いておかなくてはいけません。

これが結構時間がかかる(^_^;)

そして出来上がったペンダントトップがこちら!







ペンダントはソラマメをモチーフにして作ってみました。
最後の仕上げで黒檀にオレンジオイルを塗るのですが浸透するまではてかっているのでちょっと笑えます。
黒豆の煮物のようです。

リングは途中で時間が来てしまったので明日から地道に作っていこうと思ってます。
また出来上がったら写真アップしますね!

■ argentiere ■ M


※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。