今日は夜、体験教室がありました。
今日の方はペンダントコースのご予約で20時スタートです会社帰りにお立ち寄りいただきました。
ちなみにペンダントコースの体験は20時、リングコースは19時が最終のスタート時間になるので会社帰りでも間に合います。
というわけでまずはサンプルを見てデザインを決めていきます。
デザインが決まったらいつものようにデモンストレーションを見ていただいて挑戦!!
今日も順調に乾燥まで進みヤスリがけで綺麗にして行きます。
ヤスリがけはやったことがあるということでとても手早く綺麗に出来ました。
その後合成石を2個入れて金具を通す穴を開けたら焼成。
ブラシがけをして出来あがった作品がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/73/fb62f68337b13cd18bf502c72162aea2_s.jpg)
しずくのペンダントです。
ピンクと透明の石が1つずつ入っています。
見本は丸いペンダントだったのですが作っているうちにこっちの方がいいかも?と形を変えて出来上がりました。
粘土は柔らかいのでこのように作っていく中で色々とデザインを変えていけるのも特徴の一つです。
これをきっかけに色々作っていただけると嬉しいです!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。
今日の方はペンダントコースのご予約で20時スタートです会社帰りにお立ち寄りいただきました。
ちなみにペンダントコースの体験は20時、リングコースは19時が最終のスタート時間になるので会社帰りでも間に合います。
というわけでまずはサンプルを見てデザインを決めていきます。
デザインが決まったらいつものようにデモンストレーションを見ていただいて挑戦!!
今日も順調に乾燥まで進みヤスリがけで綺麗にして行きます。
ヤスリがけはやったことがあるということでとても手早く綺麗に出来ました。
その後合成石を2個入れて金具を通す穴を開けたら焼成。
ブラシがけをして出来あがった作品がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/73/fb62f68337b13cd18bf502c72162aea2_s.jpg)
しずくのペンダントです。
ピンクと透明の石が1つずつ入っています。
見本は丸いペンダントだったのですが作っているうちにこっちの方がいいかも?と形を変えて出来上がりました。
粘土は柔らかいのでこのように作っていく中で色々とデザインを変えていけるのも特徴の一つです。
これをきっかけに色々作っていただけると嬉しいです!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。