■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

ラピスラズリのインレイ技法リング

2013年09月26日 23時27分20秒 | 教室
今日は夜、教室がありました。

今日の生徒さんはフリーコースのOさん。
ラピスラズリのリングを制作中。
最終段階の仕上げを行っています。

前回トップの部分は磨き終わったので石座の側面の部分とリングの部分を磨きます。

トップ部分は鏡面にそれに合わせて石枠の周りも鏡面にして、リング部分はそれに対比してヘアライン仕上げに。

わざと違った仕上げにすることでトップ部分が強調されます。

最後にダイヤモンドコンパウンドを付けたセーム皮で磨いたら完成!!







時間をかけてじっくり作っただけの甲斐がありました。
とても存在感のあるリングに仕上がりました。

そして次の作品、蜘蛛の巣リングに取りかかりました。
前回、ざっくりとしたデザインは見せて頂いたのですが今日は作り方も含めてどういったリングに仕上げたいかOさんの意向を聞きながら作り方を検討。

方針が決まったところで制作開始。

リング部分は以前、甲丸のモールドを使って作ってあったのでトップの部分を制作します。

ラウンド3mmのガーネットの合成石を1個アクセントで蜘蛛の巣の中に付ける事にしたので先にそのラウンドの石枠をシリンジで作ります。
柔らかいうちに合成石を埋めたら乾燥。
乾燥させたら思いのほか石枠の高さが低くなったのでもう1段シリンジを足して高さを調節しました。

乾燥させている間に蜘蛛の巣の部分に取りかかってシリンジで3本線を引いたところで時間となりました。
次回はどこまで進めるか楽しみです!

■ argentiere ■ M


※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。