年賀状2013。
3連休中に印刷して失敗した分を今日交換しに行きました。
それ以外は全部出し終えた!
「12月25日までに投函してください」
という郵便局からの要望に応えられたのは、わたしにしてはかなり珍しい。
明日の朝までに出せば、12月25日に投函したことになるよね?(笑)
個人で出す割にそこそこ枚数書くくせに、いっつもギリギリだから、この時期寝不足になるんだよね…
でも今年は余裕があるせいか、1人ひとり丁寧にコメント書けたと思います。
我が家は直筆にこだわる母の影響で、年賀状には一言でも直筆でコメントを書く主義。
10月に美文字トレーニングをしていた成果は、というと、実際あんまりないです(爆)
ボールペンとの相性もあるけど、末端冷え症だから手がかじかんで…
まあ、言い訳ですけど。
まだまだ継続してトレーニングが必要だわ。
年賀状で相手の名前を綺麗に書くために練習したのにな。
その練習も飛ばし飛ばしだったからかな(爆)
何はともあれ、人生で初めてかもしれない、投函推奨期限を守れた自分を少しだけ褒めて、2012年残り一週間も楽しく計画的に過ごそう。
クリスマス、無視(笑)
3連休中に印刷して失敗した分を今日交換しに行きました。
それ以外は全部出し終えた!
「12月25日までに投函してください」
という郵便局からの要望に応えられたのは、わたしにしてはかなり珍しい。
明日の朝までに出せば、12月25日に投函したことになるよね?(笑)
個人で出す割にそこそこ枚数書くくせに、いっつもギリギリだから、この時期寝不足になるんだよね…
でも今年は余裕があるせいか、1人ひとり丁寧にコメント書けたと思います。
我が家は直筆にこだわる母の影響で、年賀状には一言でも直筆でコメントを書く主義。
10月に美文字トレーニングをしていた成果は、というと、実際あんまりないです(爆)
ボールペンとの相性もあるけど、末端冷え症だから手がかじかんで…
まあ、言い訳ですけど。
まだまだ継続してトレーニングが必要だわ。
年賀状で相手の名前を綺麗に書くために練習したのにな。
その練習も飛ばし飛ばしだったからかな(爆)
何はともあれ、人生で初めてかもしれない、投函推奨期限を守れた自分を少しだけ褒めて、2012年残り一週間も楽しく計画的に過ごそう。
クリスマス、無視(笑)