縁あってまたホテルモーニングです。
中洲にあるホテルイルパラッツォの朝食。
ここはわたしの中で福岡のホテル朝食ナンバー1のイメージ。
何かでグランプリを取ってたんです。
ずっと気になっていたので、食べに行って来ました!
が、写真を撮るのをすっかり忘れていた!!!
食べ物の写真は皆無です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/07238f9d702a5fdf850c1126eb70bcde.jpg)
座席の雰囲気だけ。笑
何がいいかって、朝からカレーがある。
これはわたしにとって最重要事項です。
あと五島うどんという長崎のうどん、他にも沖縄のゴーヤチャンプルーやラフテー、佐賀の呉豆腐、丸天、明太子など、地元の料理が揃ってるから、他県から来た人には喜ばれそう。
わたしも嬉しかった。
サラダの野菜は種類が少ないけど、オリジナリティのあるドレッシングが3種類。
それが一番良かったかな。
普段はホテルバイキングであんまり生野菜食べないけど、つい食べてしまいました。
パンも種類は少なめ。
シェフのオムレツなどはなし。
オリジナリティ具合は抜群だけど、いわゆるホテルモーニング感はあんまりない。
ずっと行ってみたかったので、念願叶って良かったです。
宿泊なしの場合は事前予約が必要ですが、拍子抜けするほど人がいなかった。
運が良かったのかな。
ホテル朝食はいずれ福岡市内全制覇したいです。
中洲にあるホテルイルパラッツォの朝食。
ここはわたしの中で福岡のホテル朝食ナンバー1のイメージ。
何かでグランプリを取ってたんです。
ずっと気になっていたので、食べに行って来ました!
が、写真を撮るのをすっかり忘れていた!!!
食べ物の写真は皆無です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/07238f9d702a5fdf850c1126eb70bcde.jpg)
座席の雰囲気だけ。笑
何がいいかって、朝からカレーがある。
これはわたしにとって最重要事項です。
あと五島うどんという長崎のうどん、他にも沖縄のゴーヤチャンプルーやラフテー、佐賀の呉豆腐、丸天、明太子など、地元の料理が揃ってるから、他県から来た人には喜ばれそう。
わたしも嬉しかった。
サラダの野菜は種類が少ないけど、オリジナリティのあるドレッシングが3種類。
それが一番良かったかな。
普段はホテルバイキングであんまり生野菜食べないけど、つい食べてしまいました。
パンも種類は少なめ。
シェフのオムレツなどはなし。
オリジナリティ具合は抜群だけど、いわゆるホテルモーニング感はあんまりない。
ずっと行ってみたかったので、念願叶って良かったです。
宿泊なしの場合は事前予約が必要ですが、拍子抜けするほど人がいなかった。
運が良かったのかな。
ホテル朝食はいずれ福岡市内全制覇したいです。