人生初のモンゴル薬膳鍋を食べに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/7315c54abaa8eae3929050c0ad562afd.jpg?1622784285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/a93c9aecf510dbd2cdcdae17299eb0af.jpg?1622784285)
ピータン豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/42a1a413ab2f020a25c163019c2233f3.jpg?1622784286)
火鍋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/f723360c0b6f3b52d3b13effb8ee41c5.jpg?1622784288)
きのこ味噌メインで色々ブレンドしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/75995372a2160a88a7161cd38f038458.jpg?1622784289)
それ以外の野菜は何と、自動で運ばれて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/5b77ef6e7c13b1b644e5a04174026a97.jpg?1622784289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/ab85c38a7a4abe87fc846001722a571a.jpg?1622784292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/b94ca6fd0c554ef2eda505a06188a66e.jpg?1622784322)
豚バラと麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/cfbd00e85d7b8c8792eab38edf0688f2.jpg?1622784323)
友人の追加のワカメと、わたしの大好物のチュルチュルもちもちの太春雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/7315c54abaa8eae3929050c0ad562afd.jpg?1622784285)
ゲルがイメージされたような店内。
中央の薬味が楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/6b982ca021ef2b96ffe31df65986f4c5.jpg?1622784285)
キュウリときくらげの和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/6b982ca021ef2b96ffe31df65986f4c5.jpg?1622784285)
キュウリときくらげの和え。
思ったより辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/a93c9aecf510dbd2cdcdae17299eb0af.jpg?1622784285)
ピータン豆腐。
これも、そんなに辛くはないけどピリ辛の味付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/42a1a413ab2f020a25c163019c2233f3.jpg?1622784286)
火鍋!
麻辣スープときのこのスープの2種類にしました。
このきのこのスープ、きのこ出汁がよく出ててとっても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/f723360c0b6f3b52d3b13effb8ee41c5.jpg?1622784288)
きのこ味噌メインで色々ブレンドしてみました。
ピーナッツとパクチーは必須。
あと花椒オイルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/3d3cd4845f68423a762f995d348680f4.jpg?1622784289)
2人なのでコースにして、お腹の様子を見て足りなければ具材を追加することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/3d3cd4845f68423a762f995d348680f4.jpg?1622784289)
2人なのでコースにして、お腹の様子を見て足りなければ具材を追加することにしました。
ラム肉のこの器。
モンゴル感出るね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/75995372a2160a88a7161cd38f038458.jpg?1622784289)
それ以外の野菜は何と、自動で運ばれて来ます。
賢いー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/5b77ef6e7c13b1b644e5a04174026a97.jpg?1622784289)
きのこ盛り合わせと野菜盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/f628412336bbc7ae5c0a2981ea2dabc9.jpg?1622784292)
大根、凍み豆腐、帆立、鶏団子、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/f628412336bbc7ae5c0a2981ea2dabc9.jpg?1622784292)
大根、凍み豆腐、帆立、鶏団子、
それと追加注文した牛ロース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/ab85c38a7a4abe87fc846001722a571a.jpg?1622784292)
ラム串。
懐かしいー。
昔、中国人の同僚とよく食べに行ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/b94ca6fd0c554ef2eda505a06188a66e.jpg?1622784322)
豚バラと麺。
コースの豚肉が、忘れた頃にやって来ました。
それでもあっという間にラストオーダーの時間になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/cfbd00e85d7b8c8792eab38edf0688f2.jpg?1622784323)
友人の追加のワカメと、わたしの大好物のチュルチュルもちもちの太春雨。
もう、最後は何も入らないくらい満腹になりました。
やっぱり火鍋は楽しい〜。
本当はもう少し大人数で楽しくつつきたいよ。