珍国愛好会仲間と、今日はベトナム料理のお店に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/b2d3da53c16230aaaaedaea1f1f1a3f2.jpg?1638456967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/583793f42e8638458cab97db24f60a25.jpg?1638456967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/67747703dcf247c15bbdd2ddbf7d7199.jpg?1638456967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/d0352899cc3bbbbf5d340368941edb3f.jpg?1638456970)
そして最後にデザートとコーヒーも。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/d57c1d2c4ccb0d63279d352020e5a8ce.jpg?1638456973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/b8d6abf8addf72f1141540b8d2a7c414.jpg?1638456973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/f2b73a81d8fbad07cd9a30b1a487169a.jpg?1638456989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/b2d3da53c16230aaaaedaea1f1f1a3f2.jpg?1638456967)
生春巻、揚げ春巻は分かるんだけど、蒸しギョーザ…?(右下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/583793f42e8638458cab97db24f60a25.jpg?1638456967)
おおお。
パッと見、わたしの大好物の香港料理、腸粉みたい。
食感もそんな感じでもっちもちでプルプルの皮に、エビとゴロゴロの豚肉が包まれていました。
あーこれもう毎日食べたい。ひたすら食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/67747703dcf247c15bbdd2ddbf7d7199.jpg?1638456967)
そしてお好み焼き、バインセオ。
これは揚げたレベルでパリッパリだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/b77654b61bf45287de6091100850f820.jpg?1638456970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/b77654b61bf45287de6091100850f820.jpg?1638456970)
で、右下よ。
「海老のつけもの」「牛肉のつけもの」
つけもの…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/ed2c1e902630310c5d9b16b636d4ca3c.jpg?1638456970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/ed2c1e902630310c5d9b16b636d4ca3c.jpg?1638456970)
頼んでみた。笑
思ったよりボリューミーでした。
漬け込んである感じはしない。
マリネみたいだけどマリネみたいな強めの酸味もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/4aa4f7b4410aed232308c5e3472ed59a.jpg?1638456967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/4aa4f7b4410aed232308c5e3472ed59a.jpg?1638456967)
そしてフォー。
フォーは牛肉が好きだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/81a872f63b7e8a32dd913b66967c6c35.jpg?1638456970)
これこれ、この麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/81a872f63b7e8a32dd913b66967c6c35.jpg?1638456970)
これこれ、この麺。
恵比寿で働いていたときにどうしてもフォーが食べたくなり、短い昼休みの間にちょっと遠くのベトナム料理屋さんまで行った記憶があります。
ヲタクとしてめちゃくちゃ重大なニュースがあった日だった。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/d0352899cc3bbbbf5d340368941edb3f.jpg?1638456970)
そして最後にデザートとコーヒーも。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/d57c1d2c4ccb0d63279d352020e5a8ce.jpg?1638456973)
懐かしい!ベトナムコーヒー!
このカップとソーサーがちょっとチープなのがまた雰囲気出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/b8d6abf8addf72f1141540b8d2a7c414.jpg?1638456973)
そしてデザートのチェー。
豆多め。まさに「冷たいぜんざい」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/f2b73a81d8fbad07cd9a30b1a487169a.jpg?1638456989)
友人が冒険心で頼んだ豆腐デザート。
翻訳の都合でそうなってるかと思いきや、まんま豆腐に甘いシロップがかけてあるようなデザートだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/fd129ca07ca8b3bee6eecb4343a71423.jpg?1638456989)
卓上のソイソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/fd129ca07ca8b3bee6eecb4343a71423.jpg?1638456989)
卓上のソイソース。
これはもう「ソース」の分類なんだね。
現地の人がやっている外国料理屋さんて本当楽しい。
隣の席ではスーツを着た4人組がベトナムの話をしていました。
そのうち年配の2名は駐在経験があるような雰囲気でした。
海外に自由に行けるようになっても、ベトナムを再訪するのはだいぶ後かもしれないけど笑、また行って安くて美味しいご飯を食べたいな。