誕生日祝いとして、仕事でお世話になっている方がディナーに連れて行ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/299f0098094047f95470565b80b30c97.jpg?1639285389)
前菜盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/84189522ccfa2fcf6c53cb6cf485775c.jpg?1639285389)
パンとグリッシーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/d412303379692b792f2dd9ed2a635b02.jpg?1639285389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/243fef953257280b7658158b6ae6ec9b.jpg?1639285389)
牡蠣のグラチネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/efb315c9803bc6824e93a05f8c09c7ae.jpg?1639285392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/37d6de0bf4c2ded5be2e8863daaa13cb.jpg?1639285392)
最後にデザートをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/299f0098094047f95470565b80b30c97.jpg?1639285389)
前菜盛り合わせ。
ひとつひとつ手が込んでて美味しいの。
こういうイタリアンな食事、久しくしてなかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/84189522ccfa2fcf6c53cb6cf485775c.jpg?1639285389)
パンとグリッシーニ。
ちなみに連れて行ってくれた方、仕事では雲の上レベルの方ですが、イタリア料理に関する知識の方はわたしの方が上みたい。笑
この細長いパンが「グリッシーニ」ということは初めて知った!と言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/d412303379692b792f2dd9ed2a635b02.jpg?1639285389)
生ハム盛り合わせ。
これ出てくるまで結構時間がかかったんですよ。
これ出てくるまで結構時間がかかったんですよ。
それまでわたしがグリッシーニを取っておいて、この生ハムを巻き付けて食べたいたのも興味深そうに見てました。笑
グリッシーニはそのまま食べても美味しいけどね、生ハムの塩味と合わさるとまた美味しいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/243fef953257280b7658158b6ae6ec9b.jpg?1639285389)
牡蠣のグラチネ。
グラタンみたいな一皿。
フリットと選べましたが、わたしはあんまりフリットが好きではないのでこっちで。
香ばしく焼かれていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/efb315c9803bc6824e93a05f8c09c7ae.jpg?1639285392)
メインは鮮魚のボッタルガ焼き。
お魚はさごし、ボッタルガはカラスミ。
カラスミの風味が…良い!!
カラスミの風味が…良い!!
気持ちはこの後パスタを食べたかったんだけど、いかんせん2人。
もうお腹いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/37d6de0bf4c2ded5be2e8863daaa13cb.jpg?1639285392)
最後にデザートをいただきました。
しかも相手の方が「(わたしの)お誕生日のお祝いなんですけど、それっぽくできますか?」と目の前でお店の人に頼んでくれて、お店の人も持って来たときに「サプライズです」って。笑
面白いお店です。
そして忖度一歳なしの大人のプリン。
カラメルが苦い苦い。
アイスクリームが不思議な味だなと思ったら、柿だった。珍しい!
腹十二分目まで食べたよ。
良い夜でした。支えてくださる方に感謝!