ブログを書くのも頻度が落ちて来て、パソコンの前のあの楽しい時間が減った。
前は考えながら書く、書きながら考える、というのが楽しくて楽しくて、
一日があっという間に過ぎた。
ここ数年間考えたいだけ考えて本当に面白かった。
何年もずっとそれを楽しんで来て、私なりにひと段落ついたような感じがしている。
するとこんなことを・・
あ~、この先何して楽しんで行くんだろう・・
義父の年まで生きるとしたらあと30年以上。
まぁ、それほど長生きするとも思えないから、それほどでないにしても。
十分楽しみました・・・という感じもするけど、
お楽しみはこれからだ♪・・・こんなふうに生きて行きたいなぁ。
なんせ、つまらないというのが一番耐えがたいことだからね。
いつもつまっていたい・・ワクワクして過ごしたい私だ。
ちょっと時間があると、何か楽しいことないかな、と思う。
楽しいこと=何かをやりたい気持ちでやること、だからね。
そんなことを考えながらさっき刺し子をしていた。
全体に刺し子したテーブルセンターの長い奴、だいたい縫い終えた。
これから縁を縫って、さっと洗って、紺色に染めて、
糊付けして、乾かして、アイロンかけて出来上がりだ。
この子の行先は未定。
誰かもらってくれる人が現われるまで。
後腐れなく使いたいという人があったらいいんだけどな。
こういう作業も誰か周りにいて、
なんとなくいろんな事をお喋りしながらするのが本当はもっと楽しく面白い。
工期に追われてるわけじゃないしね。
こうしなきゃいけない、というのもないし。
こう考えて来て、人生暇つぶしは、
自分に合ってることをしていけばいいんだと思った。
書くと当たり前だね~
好きなこと、それをしようと思うとワクワクすること・・・
そういうことをして生きて行きたい。
いろんなことを探るようにいちいちと考えること、(思い煩うではなく)
手芸すること・畑仕事をすること(腰が痛くならない程度に)
部屋の模様替えすること・話を聞くこと・面白い本を読むこと
親しい友達とお喋りすること・美味しいものを食べること
部屋を住み心地良くするにはどうしたらいいか考えること
小さな子供と遊ぶこと・美しい景色を見ること・・・
こういうことを今よりももっと人と共に一緒にやって行きたい私なんだと思った。
そのことはきっと面白い。
つまらなくないよ。つまる。
前は考えながら書く、書きながら考える、というのが楽しくて楽しくて、
一日があっという間に過ぎた。
ここ数年間考えたいだけ考えて本当に面白かった。
何年もずっとそれを楽しんで来て、私なりにひと段落ついたような感じがしている。
するとこんなことを・・
あ~、この先何して楽しんで行くんだろう・・
義父の年まで生きるとしたらあと30年以上。
まぁ、それほど長生きするとも思えないから、それほどでないにしても。
十分楽しみました・・・という感じもするけど、
お楽しみはこれからだ♪・・・こんなふうに生きて行きたいなぁ。
なんせ、つまらないというのが一番耐えがたいことだからね。
いつもつまっていたい・・ワクワクして過ごしたい私だ。
ちょっと時間があると、何か楽しいことないかな、と思う。
楽しいこと=何かをやりたい気持ちでやること、だからね。
そんなことを考えながらさっき刺し子をしていた。
全体に刺し子したテーブルセンターの長い奴、だいたい縫い終えた。
これから縁を縫って、さっと洗って、紺色に染めて、
糊付けして、乾かして、アイロンかけて出来上がりだ。
この子の行先は未定。
誰かもらってくれる人が現われるまで。
後腐れなく使いたいという人があったらいいんだけどな。
こういう作業も誰か周りにいて、
なんとなくいろんな事をお喋りしながらするのが本当はもっと楽しく面白い。
工期に追われてるわけじゃないしね。
こうしなきゃいけない、というのもないし。
こう考えて来て、人生暇つぶしは、
自分に合ってることをしていけばいいんだと思った。
書くと当たり前だね~
好きなこと、それをしようと思うとワクワクすること・・・
そういうことをして生きて行きたい。
いろんなことを探るようにいちいちと考えること、(思い煩うではなく)
手芸すること・畑仕事をすること(腰が痛くならない程度に)
部屋の模様替えすること・話を聞くこと・面白い本を読むこと
親しい友達とお喋りすること・美味しいものを食べること
部屋を住み心地良くするにはどうしたらいいか考えること
小さな子供と遊ぶこと・美しい景色を見ること・・・
こういうことを今よりももっと人と共に一緒にやって行きたい私なんだと思った。
そのことはきっと面白い。
つまらなくないよ。つまる。