ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

意味

2012-03-22 11:21:06 | ひとの幸福
小さな子供は聞く言葉に意味がない。

周りの大人がその言動にどういう内容を含ませているかを観察している。

人は真似をすることで成長する。

咲いている花を「むし」だとずっと親が言い続けていたら、

それを聞いた子供は世間では花と呼ばれているものを「むし」と認識するのだろう。

名詞の単語はこんなふうに、

割りと間違いなく言葉とその意味が多くの人が共通だろうけど、

大人が名詞だけではないことを話しているのを、

言葉を憶えている真っ最中の子供が聞いた場合、

それらの大人の口から出る言葉全体と、

それを言う時の大人のニュアンス、顔つき、目つき、口ぶり、手や身体の動きなんかを

よく見ているのだろう。

怒りやイライラという感情を含んだ「何しているの」という言葉を何度も何度も聞いて育った子供は、

全く違う人から「何しているの?」と単に尋ねられただけの場合にも、

「怒られているんじゃないか」と震え上がる可能性は大きいんじゃないかと思う。

人づくりなんていう言葉があるけど、

周りの大人が自分のする一つ一つの言動に、もっともっと自覚的になることが

結果的に正常な人をつくることになるんじゃないかな。

小さな子供が不安なく楽しく幸福に生きる大人になる為に。

そしてそう育った子供は大人になって、

なんの努力もなく、生まれた子供に自然に接するだけで、

子供は正常な幸福な人に成るのは当然だろうなぁ。

よい循環だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不動心 ② | トップ | 日日是好日  »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとの幸福」カテゴリの最新記事