晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

コトダマ

2008年02月02日 | 日常
アロマおばさんの夢を見たと、友人からメールが来たのですが、
もちろん、夢にアロマおばさんが登場して
『うなされた』と云うんじゃないですからね

話の内容は置いといて、
言霊(コトダマ)について書かれてあったことで、
なるほどと思ったので、ご紹介しますね

『祈り』って言葉がありますよね。
このイノリって、
イ :自分
ノリ:則・・・神の心、波長を合わせる
       手本、法則
だそうです。

なので、自分を神の心に(波動に)合わせる。
神という言葉に違和感がある方は、サムシンググレートでも
宇宙の創造主でも、大自然でも、何でもいいのですが、、、

要するに祈りとは、お願いすることではなく、
自分と自然が一体になる(波長を合わせる)
ことなのかなぁ~ と、アロマおばさんは、思ったのです。

神社やお墓参りに行って、
いろいろ願いごとをするんじゃなくて、
神や先祖と一体になりに行く(波動を合わせる、交流する)
ってことですよね

うぅ~ん 言霊って、やっぱりスゴイですよね

今日は、えらくスピリチャルなお話になっちゃった

じゃぁ~ また来週

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします