

まずは、ワンクリックで応援お願いします

19日のランチを今ごろつぶやくか

ま~ 勝手につぶやきまぁ~す

明石海峡大橋を渡って淡路インターで下りて、28号線を洲本方面へ5分ぐらい


のところにある、ちょっと変わった(こだわった)チィニーズレストラン
『香港GARDEN』さんで、休日ランチしてきました


中に入るとビックリ


とてもチャイニーズレストランとは思えないインテリアでした

お料理は、すべてお任せのコースで、
よくある中華料理ではなく、地元の食材を使った
さすがのヌーベルシノアでしたよ

香港GARDENランチ
前菜は、シオ(という魚)のマリネとチャーシュー
点心1は、淡路牛のシュウマイと、淡路豚の豚まん
スープは、冬瓜のスープ
点心2は、焼き小龍包とナンキンの春巻き
メインは、フグの唐揚げ ほうれん草ソース添え
ご飯は、淡路島玉ねぎとトマトの中華粥
デザートは、豆乳の杏仁豆腐と、ゴマ団子、ココナッツミルクのブリュレ
なかでも玉ねぎとトマトの中華粥は、お粥の概念からはずれ、
もうイタリアンのトマトのリゾットに近かったです。
これにチーズがかかってたら、100%リゾット

この納得の味とボリュームで、
なんと


家事夫クン曰く「淡路一安くて美味しい中華」と
淡路島 まだまだアナドレません~

やっぱり こんなお得情報


ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


