今日は晴海ヶ丘の友達同士3人で、
パルシェ香りの館まで
花織屋の坂下先生と
エルブアロマティークの川田先生主催の
カレンデュラ摘み取り体験と
ワークショップに参加してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/30d216d2c232ff2c5f65e1972de939af.jpg)
芝桜が満開でキレイでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
集合まで温室のフクシアも楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
そしていよいよ摘み取り開始ぃ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/8b05ef2aa869f8a2425848f9d4b493b2.jpg)
まずはチョキチョキと30本摘み取り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/9cc8909c41d2f6c0ad60b65e4a495de9.jpg)
パルシェのマネージャーによる
ハーブ園のフィールドワークもあり
ハーブも摘み取りさせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/a4c77eaf946c243b03f2b8baadd7b817.jpg)
午後からは摘み取ったカレンデュラを使って
楽しくインフューズドオイル作りと
カレンデュラバーム作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/67e177b611fc11634b98a96d433e819c.jpg)
ランチはパルシェのレストランでバイキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
カレンデュラの花びらが入ったスープもありましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
スィーツは帰りの寄り道で、
もうひとしゃべりしたときのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/e11d5d751925a7a3c3cd4597c7edf729.jpg)
帰ってきて、さっそく
カレンデュラはオレンジ色の方は薬効が高いので、
ハーブティーにしたり、
またインフューズドオイルを作るときに使いたくて
花だけにし乾燥させました。
黄色い方のカレンデュラとハーブブーケは
飾って楽しみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作ってきたインフューズドオイルは、
陽のよく当たるところで2週間後の解禁まで
楽しみに置いておきまぁ〜す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
丸一日楽しめて、まだまだこれからも楽しみが続く
メチャメチャお得な体験ツアーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
坂下先生、川田先生
お世話になりありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
ラベンダー摘み取り体験ツアーも、
またよろしくお願いします
パルシェ香りの館まで
花織屋の坂下先生と
エルブアロマティークの川田先生主催の
カレンデュラ摘み取り体験と
ワークショップに参加してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/30d216d2c232ff2c5f65e1972de939af.jpg)
芝桜が満開でキレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
集合まで温室のフクシアも楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
そしていよいよ摘み取り開始ぃ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/8b05ef2aa869f8a2425848f9d4b493b2.jpg)
まずはチョキチョキと30本摘み取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/9cc8909c41d2f6c0ad60b65e4a495de9.jpg)
パルシェのマネージャーによる
ハーブ園のフィールドワークもあり
ハーブも摘み取りさせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/a4c77eaf946c243b03f2b8baadd7b817.jpg)
午後からは摘み取ったカレンデュラを使って
楽しくインフューズドオイル作りと
カレンデュラバーム作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/67e177b611fc11634b98a96d433e819c.jpg)
ランチはパルシェのレストランでバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
カレンデュラの花びらが入ったスープもありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
スィーツは帰りの寄り道で、
もうひとしゃべりしたときのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/e11d5d751925a7a3c3cd4597c7edf729.jpg)
帰ってきて、さっそく
カレンデュラはオレンジ色の方は薬効が高いので、
ハーブティーにしたり、
またインフューズドオイルを作るときに使いたくて
花だけにし乾燥させました。
黄色い方のカレンデュラとハーブブーケは
飾って楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作ってきたインフューズドオイルは、
陽のよく当たるところで2週間後の解禁まで
楽しみに置いておきまぁ〜す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
丸一日楽しめて、まだまだこれからも楽しみが続く
メチャメチャお得な体験ツアーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
坂下先生、川田先生
お世話になりありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
ラベンダー摘み取り体験ツアーも、
またよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)